2次元図形 アフィン変換
2次元図形ABCDEFGHがある。頂点の座標をそれぞれA(0,0),B(2,0),C(2,2),D(3,2),E(2,3),F(0,3),G(-1,2),H(0,2)とする。
この図形を直線y=2x+1に対して反転せよ。
と言う問いなのですが、答えは
A(-0.8,0.4),B(-2,2),C(-0.4,3.2),D(-1,4),E(0.4,3.8),F(1.6,2.2),G(1.4,0.8),H(0.8,1.6)
になりましたが、合っていますでしょうか。
以前アフィン変換は3×3で行うとお聞きしましたので、ABC、DEF、GHと分け、それぞれ
0 2 2
0 0 2
1 1 1
3 2 0
2 3 3
1 1 1
-1 0 0
2 2 0
1 1 0
↑GHは2個しかないので右側に0を付け加えました。
それらを
-0.6 0.8 -0.8
0.8 0.6 0.4
0 0 1
と掛け合わせ、答えを求めました。(行列なのでかける順番はこちらが先です。)
お礼
御回答を誠に有難う御座いました。
補足
前提が、そもそも間違っている、愚問でした。シダの葉っぱの自己相似図形にしても、どう見ても、1重周期しか有り得ませんでした。お手間を取らせて相済みません。但し、マンデルブロ集合、プラス、ジュリア集合のごとく、2重周期のある自己相似図形を、楕円関数の、文字通りの、そして少し比喩的な意味での、「見取り図」・「投影」・「透視図」・「俯瞰」として、楕円関数論に利用できませんでしょうか。