• 締切済み

宗教に詳しい方に質問します。

宗教を持つ友人から、この信仰をしないと不幸になると言われ、入会をしつこく勧められました。 これは、強要罪にあたりますか?

みんなの回答

回答No.7

一応、キリスト教の牧師の資格を持つ者です(牧師は休業中)。  実害がなければ、法律的に対応するのは難しいかと思います。法律に訴えても解決するものでもありませんし。  相手との関係を損なわないような対応をするとしたら、   「あなたはわたしの幸せを考えてくれているのね。ありがとう」 と答えて、入信しなければ問題ないのでは?  わたしの教会の信者さんからの勧誘が「しつこい」とその方のご友人から苦情が寄せられたとき、上記のように伝えるよう、ご友人の方にアドバイスしました。それから、あまり「しつこく」勧誘されなくなったとおっしゃっていましたよ。どうも「しつこい」人は反論されたりすると、余計に「しつこく」なるようです。  それでもなお「しつこい」のであれば、友人関係を終わらせるのも、お互いにとって幸せな選択肢なのかもしれませんね。  ご参考になりましたら幸いです。

56syukumou
質問者

お礼

しつこい勧誘には反発を感じますが、本気で心配してくれる人には、皆弱いものですね。 ありがとうございました。

回答No.6

誘われたら、一言単純明快に、 「ヤダ」と答える。 なぜですかと問うだろう。 しつこいからね。 「ヤダからヤダ、それが理由」と答える。 なにかそれ以上話をしようとしたら、 「近づかないで、あなたの口は下水道の匂いがする」 これでOK。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.5

しつこいぐらいでは、強要罪にはなりません。 常軌を逸した勧誘などがあって、始めて強要罪が 成立します。 曖昧な態度をとっているから、しつこく勧誘される のではないですか。 きっぱりと断れば?

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (179/319)
回答No.4

 法律は定義の塊りですから、恐らくその定義に照らすと、強要罪にはならないでしょう。  もし自分なら、「信じてなくても幸せですが」と言って相手の反応を見ます。反応が自分にとって「何だこいつ?」というようなものなら、相手への対応を変えます。  もしくは「宗教は信じない」と明言して無視します。後の対応は、上と同じです。  まぁ~、相手があなたの事を本気で心配してしつこく勧誘するという事態は、無きにしもあらずですが、それはあなたと相手との関係がどうか?という事が基本なので、ここでは一概には言えません。  でも、あなたの気持ちと無関係に事態が強要される方向に誘導されてるような状況なら、弁護士とかに相談する事をお奨めします。オーム真理教の事件以来、そういう無料の消費者相談センターみたいなところがあるはずです。

56syukumou
質問者

お礼

確かにそうですね。本気で心配してくれる相手だと断れない場合も多いです。 ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.3

しつこく勧められた程度では成立しないと思います。具体的な被害(例えば衣服を破られた、殴られた、刃物を突きつけられた、などなど)があって成立じゃないかと。 それはさておき、また同じ事を言われたら、「世界中にお前の信仰をしていない人がたくさんいるが、何故全員が不幸にならないんだ?」と聞いてみてください。 答えが返ってきたら、「じゃ、俺もしなくていいじゃん」と言ってあげてください。 信仰しなくては不幸になる、なんて事は絶対にありません。(正しい)信仰をすれば幸せになる事はあります。そういう事なのです。

回答No.2

 宗教に詳しい方ではなく、法律に詳しい方に質問しましょう。 もちろんカテゴリーも法律ですね。

56syukumou
質問者

お礼

了解しました。 ありがとうございます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.1

56syukumou さん、こんばんは。 友人同士で強要罪だのなんだのというのは止めましょう。そうですね。宗教観はその友人とは避けるべきです。信仰というのはその人個人の自由ですからね。

関連するQ&A