• ベストアンサー

煙感知器の誤報のときのメンテナンス

煙感知器が誤報したとき、蓋をあけて中をエアダスターで掃除すれば直るときいてやってみましたが、直らずに発報してしまいます。もう故障してると考えてよいのでしょうか?それともエアダスターを吹く以外にメンテナンスできる方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

煙感知器には光電式とイオン化式があります。 光電式は光源の光を煙の粒子が乱反射した光を受光センサーによって感知することで発報します。 光源のLEDや受光センサーが汚れた場合は感度が低下して不検出となる可能性がありますが、誤発報が起こる場合は故障の可能性が高いです。 イオン化式は放射性のアメリシウム421から発する微弱な放射線により電離された空気に電極間に流れる電流を検出し、煙の分子がイオンを吸着することにより電流が減少すると発報します。 アメリシウム241の半減期は432.2年と長いのでほぼ半永久的に電離作用がありますが、電極表面が汚れて電流が流れ難くなると誤発報する可能性があります。

関連するQ&A