- ベストアンサー
ウェブサービスのリスクについて、教えて
- ウェブサービスのリスクについて、ツイッターなどのAPIの認証や登録情報の制限、ウイルス感染に関する対策などについてお答えします。
- ウェブサービスのリスクを最小限に抑えるためには、ツイッターなどのAPIを利用した認証方法や、個人情報の制限、ウイルス感染に対するセキュリティ対策が重要です。
- フリーランスの人がWEBサービスを公開する際のリスク管理についてもお伝えします。殺害予告や名誉棄損といった問題が発生した場合の対応も重要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>本当にちょっとした投稿サイトを作りたい程度だったのですが、 Laravelはもう一つ別の言語をやるくらい学習コストをかけないと何も作れそうにないですね。 パソコンで何か作ろうとしたら、昔からそんなことになるのが普通みたいです。 たとえば、ネットを使わないソフトで「データベースを使うアプリが簡単に作れます!」という新製品が出たとき、確かに、サンプルソフトは30分もあれば作れたりしました。 でも、自分の欲しい仕様のものを作ろうとすると、やっぱり多くの勉強をしないとダメだったりしたものです。 「Webサイトが30分で作れます!」という触れ込みで、Ruby on Railsが世界的に流行したときも、同じように、サンプルサイトは簡単に作れたけど、自分の欲しい仕様のサイトは、かなり勉強しないと作れなかったりしました。 その後、C#でサイトを作ってみたりしました。 フレームワークのASP.NET MVC Coreの機能はすごく向上しているけど、新しい概念を英語サイトで勉強しないと、なかなか使いこなせない感じです。 Laravelも、最新の技術を取り入れているようですが、ASP.NET と同様に、なかなかマスタするのは大変みたいに感じますね。 「複雑さ保存則」ってのがあって、ソフトウエアの複雑さを、何かの新しい仕組みで軽減できたとしても、その複雑さは、どこかに移転するか隠されるだけで、複雑さは減ることはないといいます。 そして、その移転先や隠されたところを勉強しないと、それを使いこなすのが難しいってことなんでしょうね。
その他の回答 (4)
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>ララベルやワードプレスは生で作るのと同じ様になんでもできると思ったのですがそうではなくそれらにある物しか作れないのでしょうか? いえ、どちらを使っても、アドオンとか、自分でコーディングすれば、追加機能を加えることができるはずです。 でも、ララベルなら、アドオン無しで、簡単にできるけど、ワードプレスなら、アドオン入れるか、自分で多くの時間かけてカスタマイズしないと実現しない、あるいは、常に自分でカスタマイズし続けないといけないって差が出るだろうということです。 たとえば「自分は、ララベルの機能、使い方を学ぶのはできると思う。けど、ワードプレスを自分でカスタマイズするなんてムリだし、最適なアドオンもみあたらない、大金払えばあるらしいが」ってことはあると思います。 そうなると、その人にとっては、「それらにある物しか作れない」ってなるので、ワードプレスでなく、ララベルを選ぶべきだといえるでしょうね。
お礼
結局ない機能をプラグイン以外で実現するには、生のphpを使って自分で0から作るかサイト上にある生のソースを使わせてもらうしかないのですね。 それなら、簡単な投稿サイトくらいなら何も使わずに生のphpで0から作ってしまった方がいいかもしれないですね。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>これもワードプレスが重かったり、GUIで作るやり方を学ぶのが大変なので結局フルスクラッチで作るのと同じくらい学習コストがかかるという事でしょうか? 新しいシステムの学習は大変ですけど、それを乗り越えたら、フルスクラッチで作るよりも、少ない手間で、良いシステムが作れようになると思っています。 ただし、自分の用途にマッチしないシステムだと、学習しても役にたたないかもしれませんけどね。 例えば、ワードプレスで作りにくいシステムをワードプレスで作ろうとしたら、その学習コストは無駄になると思います。 >>やはりララベルは生のphpで投稿サイトを作るより圧倒的に学習コストが掛かるようですね。 もう一つ別の言語を学ぶような物なのですね。 ララベルに学習コストはかかっても、生のphpで作るよりも、ずっと機能豊富でセキュアなシステムができると思います。 例えば、市場には、いろんなパッケージソフトが販売されています。 それらはC#、Java、C++などいろんな言語で作成されています。 それらの言語をたとえマスターしていても、そういったパッケージソフトを使いこなすには、パッケージの仕様を学ばねばならないのと同じではないでしょうか? そして、「言語知っているのだから、市販パッケージと同等なソフトをスクラッチで作れますよね?」と言われても、なかなか同等のものが作れはしないですからね。
お礼
ララベルやワードプレスは生で作るのと同じ様になんでもできると思ったのですがそうではなくそれらにある物しか作れないのでしょうか?
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>唯一心配なのはクラッキングされてウイルス感染を閲覧者がした場合です。 いままで、クラッキングされて結果として、ウイルスをばらまくことになったWebサイトがなんらかの金銭を被害者に支払ったという事例は無いと思います。「十分にセキュリティに気をくばっていた」という心証をまわりに与えていれば、あまり心配しなくてもいいと思います >>フリーランスの人も、気軽にWEBサービスを公開していますが、どう対処しているのですかね? 人それぞれだと思いますね。たとえばWebサイトのフレームワークのStruts2のバグは、対処されましたが、さらに裏をかく攻撃方法が発見されたりしましたし、明らかになっているバグの対処をきっちりやってないサイトもまだあるのではないかと思います。 なので、「あまり気にしてない」って方もいるでしょうし、しっかりした対処を考えている方もいると思えます。 なお、最近のサイト作成用のフレームワークは、人間がやると面倒くさいサイバー攻撃への対策コードを自動生成してくれています。 なので、フリーランスの方が新規にWEBサービスを立ち上げる場合、最新の開発ツールを使っていたら、よくあるサイバー攻撃については防げるのではないかと思っています。 ちなみに昨日、Apacheを使って、Webサービスを立ち上げると、すぐにハッキングと思える攻撃があったことがログに記録されていました。 まあ、どれもエラーとしてはじかれていましたけどね。 >>これは通報があってすぐに削除すれば大丈夫と考えてはいけないのでしょうか? それでいいと思いますけどね。
お礼
>>> いままで、クラッキングされて結果として、ウイルスをばらまくことになったWebサイトがなんらかの金銭を被害者に支払ったという事例は無いと思います。「十分にセキュリティに気をくばっていた」という心証をまわりに与えていれば、あまり心配しなくてもいいと思います 名前、住所、顔写真など、個人を特定できる情報もれが起きた場合のみ損害賠償請求をされるのですね。 市区町村まで限定、ニックネームくらいであれば個人を特定できないので大丈夫そうですね。 またサイト改ざんに関しては、個人情報が漏れたわけではないので、最悪ウイルスが閲覧者の脆弱性を突かれて、 感染してしまったとしても管理者もクラッキングされた被害者なので、 リカバリやウイルスが行った被害を損害賠償請求をされる事はないのですね。 もちろんそのようにならないように最大限の努力はしますが、安心しました。 結構サービス提供者は、セキュリティホールが見つかっても放置しているのですね。 それでもうったえられないのが現状なので、自分なりに頑張っていれば十分に大丈夫そうですね。 >>> なお、最近のサイト作成用のフレームワークは、人間がやると面倒くさいサイバー攻撃への対策コードを自動生成してくれています。 なので、フリーランスの方が新規にWEBサービスを立ち上げる場合、最新の開発ツールを使っていたら、よくあるサイバー攻撃については防げるのではないかと思っています。 仰る通りフレームワークは、始めからエスケープ処理やsqlインジェクション対策がなされているようなので、 本当はlaravelを使って簡単な投稿サイトを作りたかったのですが、 最新の初心者用の情報があまりなく、フレームワーク特有の知識もかなり付けないと、 全く何もできなそうで、困っていました。 本当にちょっとした投稿サイトを作りたい程度だったのですが、 Laravelはもう一つ別の言語をやるくらい学習コストをかけないと何も作れそうにないですね。
補足
https://www.domainking.jp/server/sitelock.html こちらのようなサービスもあるようですがこれで十二分 ここまでやらなくてもエスケープ処理をmysql、phpでやっておけば十分ですかね。
ハイ、おっしゃる通りの認識で良いですよ。
お礼
やはりララベルは生のphpで投稿サイトを作るより圧倒的に学習コストが掛かるようですね。 もう一つ別の言語を学ぶような物なのですね。
補足
ワードプレスでGUIでサイト制作が出来るので、ドメイン言語をフルスクラッチ打つことは非効率的で行わなくなっていくといわれますが、これも全く同じでそのようなことはないという事でしょうか? これもワードプレスが重かったり、GUIで作るやり方を学ぶのが大変なので結局フルスクラッチで作るのと同じくらい学習コストがかかるという事でしょうか? するとフルスクラッチで作ることが出来る人がGUIで作る方法を学ぶ必要なんて全くなさそうですね。