- ベストアンサー
英文の日本語訳についての疑問
- 英文の日本語訳には述部が見当たらないが、それは正しいのか疑問です。
- 英文には述部のない文も存在するのでしょうか?
- 質問者は英文の日本語訳に疑問を持っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>次の一文には,述部が見当たらないように思われますが,それは私の見間違いでしょうか?それとも述部のない英文もままある,ということでしょうか? ⇒確かに、「述部が見当たらない」というか、いわゆる「5文型」のどれにもに当てはまりませんね。こういう例がよくあるかと言われれば、「頻繁ではないが、あり得ること」と言えると思います。 >英文の日本語訳 >Each staying within the bounds of the Open Door but pursuing the goal of liberal expansionism in somewhat different ways, with their own ideological emphases and with changing mixes of political, economic, and military means, coercive and less coercive forms of power. ⇒各々が、「公開方式」という制限内にあるけれども、彼ら自身のイデオロギーの強調をもって、また政治的、経済的、軍事的手段の可変的混合物をもって、権力の強制的あるいは半強制的な形式をもって、自由主義の拡大への目標を追求したのである。 一応このように仮訳してみましたが、前後の関係を見れば、もっと正確な詳細が分かると思って調べてみました。それで分かったのですが、これは、So it has also been, we have argued, for the Clinton, Bush, and Obama administrations. という文に続く部分であることを知りました。 ということは、これは、 ※ So it has also been, we have argued, for the Clinton, Bush, and Obama administrations: each staying within the bounds of the Open Door but pursuing the goal of liberal expansionism in somewhat different ways, with their own ideological emphases and with changing mixes of political, economic, and military means, coercive and less coercive forms of power. のように、1文にまとめるような書き換えができると思います。いや、本来そういう構文だったのを2文に分けたのかも知れません。(おそらく、原文は、「簡潔を旨として2文に分けた」のだと推測しました。) 書き換え文に即して、もう一度訳しておきます。 ※ そういうわけで、これまで議論してきたように、それはまたクリントン、ブッシュ、およびオバマ政権にも当てはまることでした。すなわち、各政権とも、「公開方式」という制限内ではあったけれども、各大統領の自前のイデオロギーを強調しつつ、また可変的ながら政治、経済、軍事の混合手段を利用して、権力の強制力を行使したり、ほとんどしなかったりという形で、自由主義拡大の目標を追求したのであります。
その他の回答 (2)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
主部:Each staying within the bounds of the Open Door but pursuing the goal of liberal expansionism in somewhat different ways, with their own ideological emphases and with changing mixes of political, economic, and military 述部:means, coercive and less coercive forms of power. では?
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
述部のない文があるのは日本語だって同じことです。 英語でよくあるのが、名詞でまとまっている場合です。 単に語句の列挙になっていることが多いです。 単に名詞句でしかないわけですが、 文章の中で、大文字で書き、ピリオドで終われば文です。 他にも、前に what などの疑問文があり、 自問自答的に、答えの部分だけを答える、 というのが最近も質問になっていました。 ここは Each staying ,,, pursing ..., with ~. と独立分詞構文がごとく、 名詞+分詞でまとまり、with ~がついているにすぎません。 結局、each という名詞でまとまっているとも言えますし、 「それぞれが~して。」 くらいに日本語では、連用形(+接続助詞「て」) で終わっているかのような、述部のない文になっています。