• 締切済み

北海道には梅雨がない、と言い始めた権威はだれ?

東北と同様に、梅雨前線の影響を受けている北海道に”梅雨がない”、      と気象庁が言い張るのが気になります。 特に、政府に忠実な NHKの予報士が言います、が     ひるおびの森朗さんは言いませんね。 北海道の梅雨は1週間ほどなので、 ”梅雨がない”としたのは理解できますが、  それなら50km隔てた青森も ”梅雨がない” はずです。  ある八甲田の温泉主人は、「1週間はじめじめする」と言ってました。 さて 気象庁が ”北海道には梅雨がない”と決めたのは、 ある権威者の偉業が大きすぎて修正できないのだ、と憶測しています。 それは誰でしょうねぇ。 科学は 偶像崇拝,予言,教え があって宗教だと思ってますが、 他の宗教と違うのは、理論による再現性の高さ、です。 青森にあって、函館にない、とすると理論に合いません。

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.4

No.3です。少し補足します。 大間崎と白神岬の緯度の差(南北の差)が十数キロです。この2地点間の距離は60キロほどあります。

omi3_
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.3

「北海道には梅雨がない」というのは、誤解される可能性があるいささか乱暴な言い方なので、慎重な人は「北海道には本州以南のような明確な梅雨はありません」というような言い方をしますね。 回答者は函館に住んでいたことがありますが、地図を見ればわかるように、青森県との境の津軽海峡は狭いところでは20km未満しかなく、北海道の南の端である白神岬(北緯41度23分50秒)は本州青森県の北の端である大間崎(北緯41度32分47秒)より南にあります。 重箱の隅を突くようですが、青森県の大間崎には梅雨があるが、それより十数キロ南西にある北海道の白神岬には梅雨がないというのは、どう考えても変です。実際に青森県が梅雨の時期に函館など北海道南部でもぐずついた天候になり、地元ではこれを「蝦夷梅雨」と呼んでいます。 これも訳知りの人は、「蝦夷梅雨」は梅雨前線による雨ではないので本当の梅雨ではないと言いますが、仮にそうであれば青森県の北端の梅雨も「本当の梅雨ではない」ことになりませんかね? もちろん専門家はそのようなことは百も承知の上で、どこかで線を引かなければならないので、わかりやすい津軽海峡を境界にしているのだと思います。「重箱の隅は突かない」のが「大人の態度」なのかもしれません。 余談ですが、この梅雨に限らず「北海道には○○がない」という言い方は、札幌以北のことを言っている場合が多く、道南地方にはあてはまらない場合が少なくありません。例えば「北海道には杉がない」と誤解している人が本州にはいるようですが、「道南杉」は本州にも出荷されている名産品です。一事が万事かもしれません。

omi3_
質問者

お礼

ありがとうございます。

omi3_
質問者

補足

数十年前、北海道の米は不味い、と言われてましたが、 温暖化のおかげか、多くの作物で北海道産が美味しくなっています。 ”梅雨がない” の誤解(矛盾)も訂正されるべきです。 きっと、政府の利権に依存する学者が、権威を維持したいのでしょう。 (まだ証拠がないので想像です)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

梅雨は温帯の気象現象です。 北海道は温帯ではありません。なので梅雨はないのです。

omi3_
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6876/20336)
回答No.1

権威としてではなく 自然現象として ない。 言葉の意味として ない。 ということみたいです。 自然現象が先にあって それから言葉ができるのだから 言葉が後。 自然現象 オホーツク海高気圧というつめたい空気と 太平洋高気圧の温かい空気が 6月ごろ日本付近でぶつかり前線ができる それが停滞前線になり雨が降る。 徐々に北上し 北海道付近で消滅する。 だから 北海道に梅雨はない。 そこからできた言葉だから 辞書をひくと 日本の春から夏にかけて 本州 四国 九州 沖縄地方に見られる雨の季節 北海道が入っていない。 上に ない と書いたけど 本当は ほとんどない というのが正しい。 北海道付近で消滅する だから 少しは雨が降る。 でもそれは まったくない年もあり 少し有る年もある  という状態で 気象庁は 北海道に 入梅宣言を出さないことにした。 入梅がなければ 梅雨明けもない。 ということで「北海道には梅雨がない」という言葉が定着した。 すると質問の答えは 気象庁で 北海道は別扱いにすると決めた人 ということになるのでしょうか。 ところで この頃は  北海道でも一週間ぐらいは梅雨のような天気があるそうです。 温暖化の影響で 太平洋高気圧の温かい空気が 北海道付近まで到達する ということでしょうか。

omi3_
質問者

お礼

ありがとうございます。

omi3_
質問者

補足

オホーツク海高気圧が、北海道の土地と密接に繋がっている、 かもしれないですね。 数年まえ 9月でも真夏日になった、北海道。 大好きな土地が、牛にも涼しい土地であり続けて欲しいものです。

関連するQ&A