- ベストアンサー
人民の人民による人民のための政治の意味とは?
- 「人民の人民による人民のための政治」は、リンカーンの名言であり、人民による民主的な政治を指す言葉です。
- 「人民の人民による人民のための政治」という表現には、3つの重要な意味があります。
- 「人民の」という部分は、統治する側の人間も人民であることを示し、誰でも政治に参加できることを表しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・(1)がある状態とない状態で意味が変わるのでしょうか? ↑ これは統治の正当性根拠を示したものです。 つまり、総て国家権力の淵源は人民にある、という意味です。 こういうのは歴史をみると理解できると思います。 かつて、西洋では、統治の根拠は神にありました。 だから、神から授権された君主や、神の代理人である 教会が国家を統治していました。 王権神授説などがその典型です。 統治出来る根拠は、神ではなく、つまり、君主や教会ではなく 人民だ、とい意味を持ちます。 もっと簡単に言うと、次のようになります。 あいつら、どうして威張っているのだ。どうして どうしてあいつらの言うことを聞かないといけないのだ。 神様がそう決めたんだよ、神様から権利を託された んだよ。 それが、人民から権利を託されたんだよ、人民が そう決めたんだよ。 に代わった訳です。 人民が、つまり自分たちが決めたんだから 従うのは当然だ、ということに代わりました。 ・無意味な付け足しなのでしょうか? ↑ 国民主権をしめしていますので、無意味ではありません。 無意味どころか、根本でもあります。
その他の回答 (4)
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
ANo:4について、不思議なコメントを頂いたので… 私にも感動は有りますよ。 論理的に捉えて不思議だという前提の質問ですよね? 私も論理的に解釈してみたまでですが…。 何か誤解を与えたようなので、再回答してみます。 ・変わるならどう変わるか? …質問者さんが既に理解してるとおり「人民の」が主権在民を指しています。 「人民の」と言葉にすることで、アメリカという国そのものが国王や元首ではなく人民のものであり、政治も「人民の」ものであると言いたかったのでしょう。 ・無意味か? …人民の意識として最も根幹となるべき部分であり、最も伝えたい事だったかもしれません。 ・日本語訳が悪いのか? …訳し方によって伝わり方が変わることはANo:4で回答したとおりです。 私に感動がないのではなく、訳し方ひとつで感動も伝わらなくなるという事です。 …ここまで回答して気づいたのですが、 質問文中(2)の解釈が、実は(1)「人民の」の部分に当たると思います。 つまりアメリカは「人民の」国であるという大前提であるから、政治も「人民の」政治でなければならない。 だからこそ政治も「人民による」ものでなければならないし、 その目的も「人民の為の」ものであるべき。 その精神を伝えようとしたのが、結果として演説は人民の心に伝わり、 現代にも語り継がれているのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
その「人民~」という文言の前に、「政治」(government)という言葉が付いてます。 つまり、 「人民の政治。」と言ってから、 「人民によって行われる、」、「人民の為の…。」、 と続けているのです。 それをアメリカ特有の「韻を踏む」という話法を用いて、民衆の心に届くように理解しやすく訴え掛けたのです。 「人民の政治」だけでは訴える力が強くありません。 そこに「人民による」「人民の為の」と続けることで訴求力を強めたのです。 全体を普通に日本語訳すると、 「人民の為に人民によって行われる、人民の政治。」 …これなら特に感動もなく、べつに不思議でも何でもないと思いますよ。
お礼
あなたには感動もなく不思議でもないのですね。それはわかりました。 ありがとうございました
- 441moe
- ベストアンサー率16% (75/449)
本人に直接聞いた訳で無いので想像です。 単に主権在民の意味だと思います。 多くの馬鹿な国民に向けの分かり易いスローガンでしょう。
お礼
主権在民ですね ありがとうございました
- molly1978
- ベストアンサー率33% (393/1186)
私見ですが、 of the people, by the people, for the people of は所有を意味し、誰のものでもない人民の主権ということです。 by,forは、手段、目的であって、意味としてはofが一番強いと思います。 日本語訳の「の」は分かりづらいところがありますが、ofがあることにより、 主権が人々にあるという意味になっています。
お礼
国民主権ということですかね。 なんとなくわかりました。ありがとうございました
お礼
# かつて、西洋では、統治の根拠は神にありました。 # だから、神から授権された君主や、神の代理人である # 教会が国家を統治していました。 # 王権神授説などがその典型です。 なるほど…。西洋もそうでしたが日本がまさにそうでしたよね。おそらく建国から昭和20年まで。天皇は神様なので天皇自身もしくは天皇が選んだ人が日本を統治しますだった。それが国民が議員を選挙で選ぶようになった。 (1)が選挙権 (2)が被選挙権 と解釈したら自分の中ではスッキリしました。 「国民主権」はもっと広い意味なのかもしれませんが。 ありがとうございました