• ベストアンサー

気配りを損だと考える自分に腹が立ちます。

気配りを損だと考える自分に腹が立ちます。 気をつかっていたのに怒られた時、自分一人が損している気分に、真面目に気をつかって頑張っても報われないと思う時があります。 こんなことを聞くのは憚られますが気配りして良かったことはありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

短時日での見返りを求めている のではないでしょうか。 一切、見返り等を求めないスタンスを 継続していれば、それがアナタ様の 人間性と思われて「アイツは気がいいからね」のような 評価が得られるようになって、アナタ様に いいことが起き続けるようになります。 本気で社のことを思い続けて、不言実行で、 ミスがゼロのミスター・パーフェクトとして、 断トツの成果を出しつづけていれば、 ン十年後には、必ずいいことが 有ります。間違いないです。 「接客の達人」「接客の極意」「接客の核心」を 読んでみませんか。あるホテルの契約社員だった女性が後に そのホテルの総支配人になってからの著書です。 公立図書館で取り寄せて頂いて読んでみてください。 彼女のライフデザインは素晴らしいものがありますので、 参考になるのではないでしょうか。 〈評価が欲しいための演出的なアクションと 本当にしたくてしている姿は、傍から見れば 容易に見分けがついてしまいます。 なので、そんなフリなどは一切せずに、 置かれた所で花を咲かせていませんか。 という言葉がありますが、これは、 置かれた所で咲くというのは、自身が咲くだけでなく、 他の人も咲かせることを意味するのだそうです。 この意味が真に解れば、アナタ様の周辺は 広大な花園になるでしょう〉 気配り、思い遣りの人と 早期に云われたいのであれば、上司の私生活の お役に立つことです。特定の上司ではなくて あらゆる上司やそのご家族のお役に立つことです。 それと、お盆やお正月の贈り物を欠かさないことです。 とりあえず、自筆の「暑中見舞い」を出すことと、 お中元の品々を贈る準備を始めませんか。 〈これらは、1度始めたら、止めると逆効果になり兼ね ませんので絶対に止めてはダメですよ。よく考えて、 続けられるところから始めてください。 「年賀状」や「暑中見舞い」は、印刷はダメですよ。 自筆の美しい書体がベストです。心を込めて書いてください〉

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (7)

回答No.7

損な事もありましたし、良かった事もありました!笑 気を配って得られる評価や利益と、自分のストレスを比べて、 ストレスが上回るなら報われないのは当たり前なので、適当にそこそこにしてしまったほうがいいのではないかと思います。 個人的には家族親戚には損をする、報われない思いをすることが多かったです。 10~5回に1回くらいに減らして、気を使ってない事はないけど、そんな気を使わない。くらいにしたらどうでしょうか。 また、気を使って良かったな、と思ったのは、 仕事で「嬉しい事」がわかりやすく、ちょっと気分屋の方でした。 例えば「迅速な対応」が一番嬉しい上司がいたら、他に明確にわからない程度に、その上司への提出物だけちょっとだけ早くするよう気を配ります。 気分の表現がわかりやすい方は「すごく嬉しい!」をよく表してくれます。 うまくこれを積み重ねれば、気分屋といえどある程度まともな方なら「いつも嬉しい事をしてくれる人」に当たり散らすことは少なくなる上に 喜んでいる上司をみてまわりからの評価が上がることがありました。 とはいえ報われないと思いつめてしまうくらいなら無理はせず、 来客やおもてなしするべき方や、 この人には気を使ってあげたいな、と思える人にだけ気配りすればいいと思います。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.6

気配りの目的が自己満足だから、腹が立つんですよ。 気配りの目的が自己満足でなければ、怒られたという結果は目的とは異なるでしょうから、努力が足りなかったのか、努力する方向性が違ったという事になります。 自己満足のために気配りしているつもりになるだけなら、気配りをやめてしまったら良いと思います。 >こんなことを聞くのは憚られますが気配りして良かったことはありましたか? 気配りには下心も含めた目的を持っているので、良いことばかりです。 気配りしたつもりが怒られてしまったなら、その理由を考えて次に生かすと自分も成長出来て良いですね。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.5

みんなが、気配りできれば、とても居心地の良い環境ができますよ。 私の友達、家族は、気配りのできる人ばかり。 いつも楽しく暮らしています。 お互いに、相手の気持ちを尊重して動きますので、意見の対立はありません。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • l5u2c5a
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

気配りって、手抜かりがないように注意することなので、気配りが足りなくて損することはあっても、通常より良い結果になることはないと思います。 なので、気配りをしてよかったことは、大学の部活でイベントを企画した時に、特に悪い事態が起こらなかったことですね。 質問の意図と相違があったらごめんなさい。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.3

こんにちは。 俗に言う、理不尽ってやつですか? 考え方ひとつだと思いますが、気遣いが”足りなかったんだ”と思うことが出来ると、また違いますよ。 はい、頑張って。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

気配り一つにもクレバーさは必要だと思います。 例が無かったので何ともいえませんが、質問者さんの気配りが本当にその場所その時に最適な物ではなかった可能性もあると思います。(俗に言う”空気が読めない”のシチュエーションですね)例えば、上司がミスをしたとしましょう、その時に気を使って起こした行動が逆に上司を辱めたり、悲しめたりするかもしれません。 的を得ている気配りをしている前提で話すと、それは間違っていないし質問者さんには是非続けて欲しいと思います。的を得ているのに怒る人がいるとしたら私はその人にはもう気を配らなければ良いと思います。距離を取ります。 個人的な経験からは、正しい気配りからはリスペクトも返ってくると思っています、そしてリスペクトしてくれる人こそがそのような気配りの大切さを理解してくれる人であり、そのような人を近くに置いた方が人生良くなると思います。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばってみます。

  • go_in_me
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

「かけた情けは水に流し、受けた恩は石に刻め」 こういう名言もある訳で・・・

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A