• 締切済み

本当の気配りができる人になるには?

本当の気配りができる人になるには、どうしたらいいと思われますか? 私は気配りのできない人です。 気を遣おうと思えば思うほど、空回りしたり、見当違いのことをしたり言ったりしてしまいます。 自分も後からどっと疲れるし、周りから見ていても疲れると思います。 そういうところが原因で、会話が下手くそです。 会話が続かないんですよね…。 人間関係を築いていくことが苦手で、それが今一番、私から自信を奪っている原因です。 きっと、気遣いというのはすごく頭を働かせることなんだろうなぁ、と思います。 すごく難しく感じてしまいます。 でも、気遣いのできる温かい人になりたいんです。 さりげない気遣いができる人になるにはどうしたらいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#194289
noname#194289
回答No.6

常に自分の保身を考える事に専念して自分のことは考えないでも大丈夫にする事が必須条件です。普通の人はこれが精一杯で余裕がありません。あなたにその余裕があるかどうかが問題です。又そういう余裕があるとき普通の人はさらに自分の為に使うので、あなたにはよほどの余裕があると思います。その余裕があれば自然と相手の人のためになることが何かが分かってくるように思います。

studiobb
質問者

お礼

ん~…難しそうです^^; 確かに、後方不注意というか、ボケっとしていて 頼りないところがいっぱいあり、余裕などないかもしれません… まずはしっかりしろってことですね; 頑張ります。

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.5

 自分が不便に感じていることは、周りも不便に感じている。  自分が気になっていることは、周りも気になっている。  だったら、周りがやってくれるのを待つのではなく、自分にとって「便利」「心地よい」ために行動に移す。  どうしても周りのためと思うとストレスになります。  そして、いつか「こんなに自分は頑張っているのに」とひがみたくなる時も出てきます。  だけど、自分がそうしたかったからと思えば何も苦ではないです。そして、それが定着してしまえば周りからみても嫌味ではなくなります。  私も、気の効いた会話というのは得意ではありません。飲み会でも、何を話せばいいのかと悩むくらいです。ただ、職場で不便だなと思うことがあったら行動していました(新聞がたまったら絡げて捨てるとか、誰の仕事ということでないけど、誰かがやらなくては…と思いつつ、誰もやらないこと)。「気が付くね」と評価されていましたが、私からすると「気になって仕方ないから解消した」くらいなんです。  気が効くというのは周りが判断することなので、自分の定規で深く考えないことです。  特に、会話で気遣いできるなんていうのは、それなりの人生経験と相手との信頼関係あって成立するものだと思います。  とりあえず、不便に思うことがあれば何とかする。そこから始めてみませんか。

studiobb
質問者

お礼

ありがとうございます。不便に気付くように、いろいろ観察してみようと思いました。 気付いても、つい「余計かな…」と思ってしまって動けない、っていうことも多々ありますが…^^; 気付きを大切にしようと思います。

  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.4

まずは、自己中心的な考えをやめて、自分より人の事を優先することが出来るようになる事でしょうか? 友人を例に説明します。 私の友人のようにはならないでください。 私の友人で、自分が困ったときには相談に乗ってくれと電話をかけて来て、私が悩みを聞いてあげたのに、私の助言を完全に無視して行動して、良くない状況になって再び相談に乗ってくれと言う情けないやつがいます。 私の助言どおりの行動をしていれば悩まなくても済んだのに、助言を聞かずに自分で行動した結果を再び私に考えさせようとするのです。 私の言う事を聞く気が無いなら、相談なんかせずに自分で考えろといいたいです。  こういう状態で、人の事を悪くも言うのでみんなに嫌われています。  本人は気づいていません。 自分だけが不幸だと思っているようですが、誰だって悩みがあるのにね!!  話が長くなりましたが自分勝手な人は、自分が中心であって人の事を考える余裕がないのです。 ですから、気配りをしたいのであれば自分以外の人を中心にして、相手に対し、何をしたら喜ぶかという事を常に考えて行動する事が大事です。 それが相手に伝われば、気遣いの出来る人ならば、あなたの気遣いが分かるはずです。 気遣いの出来る人は、人の気遣いに対して敏感なもんです。 逆に、私の友人のように気遣いの出来ない人には通じないかもしれません。 あなたが努力すれば、必ず、それを見てる人もいるのです。 経験を積めば、今何をするのが気配りなのかが自然に出来ますよ。 あなたは、人に対して気配りしたいなんて悩んでるんですから必ず出来ます。本当に気配りできない人は、そこまで悩みませんから自信をもちましょうよ!! 小さな事でも、人によくしてもらったらありがとうと思い、感謝する事も大事です。 それが自然に出来れば、あなたも人に感謝されるようになれますよ。 話のまとまりが無くなってしまってすいません。 頑張ってください。

studiobb
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、気付くと自己保身を考えている自分がいます。悪い癖だなと思うのですが。 感謝の気持ち、忘れないように頑張ります!

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

ある程度年数をかけた経験です。 それと気配りはそうですね。 やってあげるだけではないこと。 見守る。 ただ、相手の話を聞いてあげる。 相手の気持ちに寄り添う。 見返りを求めない。 すべての人に良い人と思われたいと考えない。 こんなところでしょうか。

studiobb
質問者

お礼

最後の「すべての人に良い人と思われたいと考えない。」というのが新鮮でした。 確かに、いい人と思われたい気持ちって、結局自分の立場を考えた視点ですよね…。そりゃ、やなやつって思われたくないですけど…。 それじゃあただのいい子ちゃんですもんね…。 アドバイス、ありがとうございます。

noname#156648
noname#156648
回答No.2

この質問をしてきたということだけでも『気づいている』ことになります。案外気遣いのできない人って、自分では気づいていない人が多いですよ。 質問者さんは自分を分かっているようなので、あとは周りの人やテレビに出ている人のしぐさや行動発言で真似てみたいと思うのをうまく自分のものにしていければいいですよね。 空回りしないように、自分が自分がとならないように他の人の声を聞くこと。聞く耳を持つことが大事です。 私はいつもそうしています。無理に頑張りすぎて空回りすることがなくなりました。(以前は同じようなことで悩んでいました。) 何歳の方かわかりませんが、年を重ねいろいろ経験してくると解決するかも・・・

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.1

まず観察してください。 どうしたら、その人がうれしいと思ってくれるか どういうことをしたらありがたいと思ってくれるか また、何かをしてあげる前に、 したほうがいいか聞いてみるのも良いと思います。 何度かそうしているうちに、同じような状況なら こんなことしてほしいだろうなあということが経験上見えてくると思います。 いきなりじゃなくて積み重ねです。 余談ですが、何もしない、何もいわない気配りっていうのもあります。

studiobb
質問者

お礼

ん~、なるほど。 何もしなくてもいいときってありますよね…。 たいていやってしまってから後で気付くんですが… 考えてから動くってことでしょうか。 それには観察は欠かせないですよね。 幸い、身近に気配り上手な素敵な方がたくさんいますので、参考にしてみたいと思います。

関連するQ&A