• 締切済み

睡眠

睡眠について疑問があります。 私は昼寝や夕寝など2.30分でもしてしまうと夜眠れません。 普段から寝つきはかなり遅くて、普段でも多分ベッドに入り寝れるまで1、2時間かかっていると思います。よほど体力を使った日はすぐに寝れる時もありますが。 昼寝を少しでもした日や休日で昼前まで寝てしまった日の夜はほぼ寝れません。寝つけても明け方、ひどければ一睡もできません。そのまま仕事です。。 ただ、休みの日など一度寝てしまえば13時間とか寝れます。寝れないのではなく寝つきがわるいんです。 しかし、母は、いつ寝ようが昼寝を何時間しようが、夜も5秒で寝てしまうくらい寝つきが早いんです。そこで疑問なんですがこの差はなんなのでしょうか?単なる体質なんでしょうか? とにかく昼寝しても夜もすぐ寝れるのが羨ましいです。 ちなみに、私は真っ暗で無音じゃないと寝れません。母は明るくても人が大勢いてうるさくても寝れます。

みんなの回答

  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.1

このような言い方をして申し訳ないのですが、質問者様は単純に神経質な 性格なのではありませんか。 神経質な性格の人は一つの事が気になるといろいろ考えてしまって 眠れなくなると言われますね。 お母さまは神経質ではないからどこでも寝る事が出来るのでしょう。 まずは質問者様の睡眠の体内時計を正確にしなければいけません。 休みの日に13時間寝るなんて有り得ません。自分の身体を守るのも 壊すのも自分自身ですよ。 私も真っ暗で無音でしか眠りませんが、お母様と同じように直ぐに 熟睡してしまいますね。 まずは、朝起きる時間を一律にする事と休みの日に寝貯めしない事です。 自分がどれだけの時間寝るのが体調が良いかを確認しましょう。 それと少しでも寝れば夜眠れないと思い込むことも止めましょう。 それと寝る時間の2時間前に必ずお風呂に入る習慣を付けて下さい。 お風呂上がって直ぐに寝る人が居ますがそれは身体には凄く悪い 事ですのでもしされているようであれば今すぐ改善しましょう。 寝るというのは体温が下がってきて身体が休みたいという合図をだす 事です。でも風呂上りに寝てしまうと体温は上がったままですので 寝付けない事が多いはずです。 睡眠に悪い事をしているのであれば直ぐに改善しないと睡眠障害に なる可能性もありますよ。

関連するQ&A