• ベストアンサー

おじさん→おじいさん、おばさん→おばあさん、は単に

母音が伸びるだけですが、あにさん→おにいさん、あねさん→おねえさん、となるとあ→おに変わりますが、ここに何か法則のようなものがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No1です。 漢字で書くと、次のようになります。 おじさん(小父さん)→おじいさん(お爺さん) おばさん(叔母さん)→おばあさん(お婆さん) 上の二つは、年を取ったお爺さんとお婆さんに変わっています。 下の二つは、同じ人(兄と姉)に丁寧に「お」を付けただけです。 あにさん(兄さん)→おにいさん(お兄さん) あねさん(姉さん)→おねえさん(お姉さん)

kaitara1
質問者

お礼

そうですか。じいさん、ばあさんのほうはむしろ最初におが付いていたと考えるべきですね。おじさん、おばさんとは直接関係がないのですね。母音が伸びると年をとったひとになるというのもちょっと不思議にも思いますが、あまり意味のある質問でなかったですね。失礼いたしました。

その他の回答 (2)

noname#255857
noname#255857
回答No.2

おじさんとおじいさんは全く別人になります。 母音を伸ばしたら全く別の意味の言葉です。 あにさんはその法則でいうと「あにいさん」になりますが そもそもそんな法則はないので全く全部関係なしです。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどですね。

回答No.1

漢字で書いてみてください。

kaitara1
質問者

お礼

漢字で書いてみましたが、どういうことでしょうか。

関連するQ&A