- 締切済み
どうしたら気分転換できますか
変わろうと思って色々努力したり、がんばつているんですが、結局また同じように悩んでしまって鬱々として辛いです。20代の女で、会社勤めをしています。 最初は、仕事がうまくいかない事からのストレスかと思って、休みに運動したり、なるべく人と会うようにあれこれやってみました。 けど、いつも休日になるとうつっぽい…?と言うべきなのか悩んでしまって疲れます。 何もしないから悩むのかと思って、家事を手伝ったり、もっと今後の勉強に打ち込んだりもしました。 でも何だか気分転換の方法が分からなくなってしまいました。 こんな時に、どうしたらいいでしょうか? よく分からない相談ですみません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
気分転換に意識しすぎです。何もせず音楽を聞いたり空を眺めたり美味しいものを食べてはどうですか?
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
気分転換というのは、あくまで箸休めですよ。例えば無職で気分が落ち込むからカラオケに行って楽しい時間を過ごした。これは気分転換です。でもカラオケで気分転換をしても無職であるという現実が変わるわけではありません。 同じ状態がずっとだと気が滅入るから、ちょっと気分を変えたというのが気分転換です。 今自分が向かっている方向がなんとなくでも分かっていればそんなに悪い気分にはならないと思います。自分の人生どこを目指すかを決めるのは基本的には自分ですね。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
根本の悩みが何なのかわからないんですよねぇ。 何にでも悩むことが悩みなのでしょうか? ストレスの解消の仕方は人それぞれだと思います。 動的なものでダメなら静的なものを試してみたらいいんじゃないでしょうか。 小さな悩みを愚痴ることも悪くないと思いますし・・
おっさんです。 先ずは肝心な何をお悩みですか! 想像では、仕事絡みかなぁとも受け止めれるのですが、その仕事にしてもどんな風に上手くいかないのか?回答者の皆さんは、それを聞かないと対処方法やアドバイス出来ないと思いますよ。 文章構成から想像するに、、、日頃から自分のやっている事全般(主に仕事)についてですが、ワンクールの最初に趣旨目的を把握して仕事に取り組んでおられますか? 例えば上司の指示を忠実に・・・と思うばかりに「右見て、左見て、次は上向いて・・・。」これを記憶して身に付けようと思うと大変な労力、神経を使います。 目的(完成ビジョン、クオリティー、ボリューム)を十分理解し会社の趣旨(上司の指示、意向)と合致していれば、後は自分のペースで臨機応変な対処も考えながら出来るのですが、そのスタンス(姿勢)が変わらない限り、帰宅して何しようが、休日に如何しようが何も変わりません。 余計に疲れるだけだということは必然的です。 まだ、こうやって相談される気力が有るうちに、何を変えたいのか?どのように頑張っているのか?仕事上どんな失敗をするのか? それから改善してください。 もう一度、この相談コーナーに投稿してみてください。 注意してみています。
補足
返答が遅れてしまい、申し訳ありません。 前回は考えが煮詰まってしまって、漠然と「悩んでいる、変わりたい、もう嫌だ」のような感情しか浮かんでいなかったのであんな文面になりました。 お察しの通りに、いつも悩んでしまうのは多分仕事の失敗と、怒られた時にあからさまにへこんでしまうので、それが情けないやら惨めやらで落ち込んでいるのだと思います。 パニックになると頭の中でぐるぐる考えて止まってしまって、改善しようとした矢先にまた失敗して心が折れて…という感じです。 長い補足になってすみません。
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
悩まない。 考えない。
- sansyokudangox
- ベストアンサー率13% (80/600)
1:変わんなくていいと思います。 自分で気づいていないことは、周囲のひとが教えてくれると思います。 勉強はその後でもいいのでは? 2:がんばらない 運動・家事手伝い・勉強=やりすぎ 仕事で疲れてるので体と頭を休めては?(長湯する他) 3:気分転換 アロマオイルを部屋に置いている人います。 香りで気分が落ち着くかはわかりません。(実験中なので)
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
20代超えたら、お酒を嗜みストレス発散したら 良いと思います。 後は、カラオケ行ったり、お笑いでも見に行ったり 大声出すと結構ストレス発散になります。 後は >仕事がうまくいかない理由 を良く考えてみるべきでは? 準備不足だったり、コミュニケーション不足だったりが 大半だと思いますけどね。 それと1、2年職歴つけたら、辞めたってよいと思いますよ。 それまでの我慢だと思って色々私なら勉強したり 良い会社を探します。 目的、目標を何らかしら決めたら良いのでは? 資格や技術を身につけたら辞める。とか 目標貯蓄になったら辞める。とか 何年とか決めて辞める。とか 婚活して結婚して辞める、とか 1つのプロジェクトの区切りで辞める。とか どんな目的や目標、きっかけでも良いから 決めたら良いのでは? 医者に行って辞めた方が良いって言われたら辞める。 とかでも良いし 辞めない理由を見つけるなんて意味ないですからね。 辞める理由、目的、目標がないなら辞めなければ 良いだけのことです。
- g0721475
- ベストアンサー率17% (84/489)
自分の身の周りには常に不安があります。善悪強弱は 自分の心の中にあります。図太く勇気を持って堂々と 生きて、目の前の困難に立ち向かい挑戦し、いかなる 事にも屈せず、自分に勝ってこそ日々前進あるのみ。 一度の人生楽しく生きましょう。寂しければ手当たり 次第に友達に電話し一人でも来てくれれば、いっぱい 話が出来るお茶会を計画、一人が良いときは一人カラ オケで3時間無心で歌いまくる。又、ぼんやりと釣れ なくても一人釣りを楽しむなど、趣味を探してみて下 さい。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
彼氏を、作る。
補足
コメントありがとうございます。 前回いっぱいいっぱいだったので、補足します。 主に仕事の失敗と、それをいつまでも引きずってしまって周りの顔色をうかがってしまう癖に悩んでるような気がします。