- ベストアンサー
旦那が子供を見てくれない!ストレスがたまります!
- 私が間違ってるんでしょうか? もうすぐ1歳になる息子がいます。旦那に1~2時間くらい見て欲しいと頼んだところ、OKをもらったので息子は旦那に預けて出ました。しかし、旦那は40分程度しか見てくれず、自分の実家に連れて行って遊びに出かけました。私はストレスがたまっています。
- 私と息子には自由が効かず、したいこともできず、睡眠時間もない日々が続いています。普段から旦那は遊びに出かけることが多いのに、私が頼むと協力してくれないのは辛いです。私はどのようにストレス発散や気分転換をしているのか、また他の人は旦那に協力してもらえているのか、意見を聞きたいです。
- 私が子供を預けて少し息抜きしたいと頼んでも、旦那は40分しか見てくれず、自分の都合のいいように行動することが多いです。私はストレスがたまっていて辛いですが、それが間違っているのでしょうか?みなさんの意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
度々失礼します。 腑甲斐ない旦那なのですね。 さぞやご苦労されていることでしょう・・・。 愛も感じられませんね。 余程の収入がなければそんな態度認められません。 あなたも訴え続けることはなさってください。 お願いや頼ることはしてもいいのです。 それでも旦那が無能でしたら、交換条件で、旦那の小遣いからベビーシッター代等をとればいいと思います。 大切なのは、「交換条件」に結びつけることです。 それにはまず「お願い」が必要です。 「お前の仕事だろ」とかなんとか腑抜けのセリフを吐いたら、あんなに助けを求めたのに何もしてくれないんだから他に手がない、と割り切ってください。 そういう旦那の場合は、月1や週1くらいあなたのお休みも必要です。 ですが、夫婦として、理想のかたちではありません。 新婚や、付き合い始めの関係をたまには再現したいものですね。 お子さんも生まれたことだし、改めて、関係を再構築するきっかけが必要なのかもしれません。 旦那はいろいろと当たり前、と思っていることが多いようです。
その他の回答 (6)
毎日育児に家事にごくろうさまです! 26歳、三歳の娘をもつ者です。 私の旦那も娘が生まれた頃は本当にそんなかんじでした! 昼から遊びに行って帰ってくるのは次の日の朝。なんて、毎週でした。 朝帰ってきたと思えば、夜泣きで全く寝れていない私に、遊び疲れてゆっくり寝たいから子ども泣かせるなよ!なんて言われた日もありました。 旦那は、育児や家事の大変さを分かっていませんよね! 私の場合、娘がそんな旦那に全く懐かないので、旦那も危機を感じたのか、だんだん育児を手伝ってくれるようになりました。 それと、色々我慢してきたので、旦那に対してきつく接しました。 いつまで独身気分でいてるの?とかとにかく不満をぶつけました。 すると、少しずつですが変わってくれたように思います。 我慢なさっている質問者様、本当に立派です! でもそれだけでは、旦那様もいつまでも質問者様に頼りっぱなしです(ノ_<)心を鬼にして、旦那様のこともお父さんに育ててあげてください! 無理しないで頑張ってください! 私もまだまだ子どもな旦那と頑張ります!
お礼
ご回答ありがとうございます。 危機を感じれば、やはり変わるんですね。 私もキツく言ってるつもりだったんですが、旦那には効き目ナシと言う感じです(笑) 私が旦那を育てる!!と言うのは、大切ですよね。 きちんと話し合って、もう少し頑張って見ます!!
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
そういう旦那だってわかってるのに、子供作っちゃったからしょうがないよなぁ。 私なら少なくとも働いてるとか働いてないとか関係なしに、自分たちの子供なんだから旦那が友達と遊びまわるんなら、 自分も正当に休みを貰いますし、ましてや「いつも仕事が半ドンだととっとと遊びに逃げて、朝帰り」する旦那など、 絶対に許しません。あなたがそれを許して、全部自分で引き受けてるから旦那も調子に乗っていつまでもお子ちゃまなんですよ。 旦那も問題だけど、あなたも甘やかしすぎ。 まさか、子供を産んだ時に実家に帰って旦那野放しにしてませんよね? もしそうしたのなら、それもひとつの原因かもね。夫にもなりきれてない人間が、里帰りで野放しにしてますます独身気分引きずったまま、「なんちゃって父親」になったって感じ。生まれてから里帰りしないで旦那を育児に巻き込んでたら、もっとマシなはず。 >私と息子を家に送ると自分はサッサと遊びに出かけました。 きっと子供の面倒見てる時に友達から誘いのメール来たんじゃない? それであなたに泣きつけば、戻ってきてくれると。 悪いけど私ならこんなクズ旦那なら、離婚も視野に入れます。一生変わることないですよ。 可愛い盛りのこの時期に全く興味を示さないのなら、大きくなって可愛がる訳ありませんから。 質問者様はもっと怒ってもいいくらいですよ。お人好し過ぎます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 調子に乗っているのは間違いないですよね。 家にいてもゴロゴロするか寝るかのどっちかです。 こっちは子供の事から家の事から、する事はたくさんあるのに何一つ手伝おうとしないので「家にいて何もしないならどっかに行って」と言う私にも問題があるのでしょうが…。 出産後1か月は里帰りしてましたので、その間も遊びまくりだったんだと思います。 子供の体調が悪い時やあまりにも泣く時は、仕事があるのに寝れないのはキツイだろうと思い実家に帰ったりしてました。 今思うと、私の甘やかしすぎが原因の1ツでもあると思います。 これからは、もっと厳しく煩いくらいに言っていきます。 それでも変わらないようであれば、また考えます…
- ymnmte
- ベストアンサー率35% (23/65)
分かりますー!うちのダンナの3~4年前と同じです。 ほんと、出てすぐ「まだ?」って電話くるし、向こうの実家を頼るのも同じ(笑) 私はあまりにもツラくて、泣きながらこのままじゃストレスで虐待してしまうかも、とダンナに訴えたんですが、効果ナシ。 離婚も一瞬考えたんですが、親が離婚した友達がいて、それがすごく辛かったって言われたので、もうちょっと頑張ろう…と。 それで、子供を保育園に預けるために働き始めました。 でも、子供が3歳になったころから、2人でゲームしたり公園に行ったり、仲良し親子になりました。 会話ができるようになったら、急に面倒見が良くなったんです。 もちろん、他の回答者さんのように、赤ちゃんはパパが大好き!と根回し?すりこみ?もしてました。 子供が上手にしゃべれるようになるまで、長いようで短いです。 パパ以外にも上手に頼って、パパの成長を待ってて下さい!
お礼
ご回答ありがとうございます。 そこまで訴えたのにダメだったんですか… 100%気持ちを分かって欲しいとは思いませんが、少しでもいいので分かって貰えたら…と思います(._.) やはり一緒に遊んだり話したりできるようになれば変わるんですかね…。 今の旦那は私や子供よりも自分や友達が優先としか思えません。 変わってくれる事を祈るばかりです。
- jh2sc36
- ベストアンサー率35% (20/57)
こんばんは。 1歳児の父親です。あなたは間違っていません。 失礼ですが、旦那様バカですか?ありえないです、ほんと。 もし、元々旦那様は子供が欲しくないのに、あなたが懇願して、全ての面倒は私が見るから、位の勢いで出来たお子様ならわかりますが、そうではないのですよね? それなら、旦那(様つけるのが阿呆らしいのでやめます)にも育児の義務と責任があります。もちろんあなたの就業形態によって割合は変わりますが(本来割合がどうの、という問題では無いのですが)、例え専業主婦であっても、旦那が無しはありえない。 まあ、多分まだ遊び足りないのでしょうし、父親の自覚も無いのでしょう。それでは済まされませんけどね。 私は自分の娘なら、ほぼ全ての面倒が見れます。離乳食作りが面倒くさいので妻に任せきりなので、あまり自慢は出来ませんが、やろうと思えばできると思いますし、もし仕事が1週間休みなら(そんなこと無いですが)、別にそのうちの5日位は妻が旅行に行ったって問題無しです。(残り2日くらいはちょっと自分の時間が欲しい(笑)) 理由は単純、自分の娘だから。あと可愛いし(笑) おそらく、この1年弱、あなたは旦那にさほど育児に関わらせてこなかったんじゃないでしょうか? 初めて声を出した、初めて笑った、初めてお座りした。色々あったと思いますが、旦那と共有してきましたか?その瞬間という意味ではないです。 "今日こんな事が出来たんだよ” ”そうか~すごいな、頑張ったな~” 会話してきましたか? してきた、ということでしたら申し訳ありません、あなたの旦那はまだまだ父親になれてないんだと思います。それでもこれから変わる可能性はありますけどね。 してこなかった、ということであれば、それはあなたにも責任の一端があるのではないでしょうか? 良くここでも言われている、母親は身ごもったときから親になる準備を始めているが、父親は突然目の前にそれ(笑)が現れる。よって、父親はすぐには父親にはなれない、ということです。 逆に言えば、これから良い父親になってくれるかもしれません。わかりませんけど… ですから、良い父親にあなたが育てるのですよ、面倒くさいけど(笑)。だって、離婚とか嫌でしょう?仮にも好きで結婚したんだろうし、子供も出来た。出来ればこれからも家族みんなで楽しく過ごしたいですよね? じゃあ、やりましょう。面倒くさいけど。 まずは、おだてましょう。少なくとも先日は預かる約束をしたのですから、まったくその気が無いというわけではないでしょう。たとえご実家のご両親に頼るつもりであったとしても。 ですから最初はちょっとしたことから、まずやらせて褒めるのです。何でも良いです。 "あなたがいると、この子よく笑うわ~” とかで良いんです。ますはそこから。 徐々にやらせる事を増やしていきます。散歩でも良い、寝かしつけでも良い。 "あなたがやるとこの子が喜ぶ”ということをインプットするのです。 そうするとですね、本当に子供もそのような反応を少しずつですが、し始めると思います。そうなるとまあ、大抵の人間は本当に相手が可愛くなってくるし、何も言わなくても"じゃあここは俺が”となるものです。 ここまでくれば、もうこっちのモンです。お母さんも楽、お父さんも子供がなついて可愛い、子供もお父さんもお母さんも楽しそうですくすく育つ。良いことだらけです。 まあ、上の方法でも駄目なら、残念ながら、父親には不向きな人間だったということであきらめましょう。辛いかもしんないけど。 でもまだ可能性はあると思いますから、それにかけて頑張ってみては如何ですか? 応援してますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供ができた事には凄く喜んでくれました。 ただ、旦那は自分は働いていて、お前は専業主婦なんだから家の事はお前がするのが当たり前という感じです。 私だって働けるなら働きたいです。 「今日はじめてハイハイしたよ」とか「今日1歩歩いたよ」など、その日の出来事は毎回話しています。 でも旦那は「そうなんだ」とだけ… なので、ぶっちゃけ言うと家夫婦での会話もほとんどありません。 仕事から帰って来てご飯と風呂を済ませると、テレビを見るかゲームをして、その後すぐ寝室へ行きますので…。 それが続き、私も自分から話しかける事などが面倒になり、あまり話さないようになってしまっているので、これに関しては私にも問題はあると思います。 私がキッチンに立っている時などは、旦那に子供を見ててと頼むのですが、すぐ子供が私のところに来るので「見ててよ」と言うと「だって俺だと泣くんだもん。仕方ない」と、毎回それです。 でも、おだてると言う方法は良さそうですね。 一度試してみます★★ チビが2人いると思って頑張ります!!
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
失礼な物言いのなるかもしれませんが… >いつも仕事が休みの時は昼間から遊びに行ったり、次の日が休みの時は夜遊びに行き朝帰ってくる。 夫はいくつですか? なんだか、まだまだ「遊びたい子ども」のように思います。 一昔前ならば「ウチには大きな子どもがいる」と肝っ玉母さんを妻に求める風潮がありましたが… >そんな風に思う私が間違ってますか?? いいえ。子どもの成長には両親の存在が不可欠です。 たまに妻が風邪で寝込んでみてもいいかも… 無理やり、二人きりにさせるのもいいかもしれませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 旦那も私もまだ20台前半です。 旦那を見てると結婚してる実感がないように感じます。 私が風を引いて寝込む時は、仕事から帰ってきて家の事も子どもの面倒も見せる訳にはいかないかな…と、私が実家に帰ったりしてます。 子どもが生まれる前に高熱で寝込んだ時も、私の心配ではなく「ご飯どうすんの?」と、ご飯や周りの事の心配をするような旦那なので(>_<)
良い旦那、良い奥さん、なら、そうはなりませんし、自然に解決策が出せます。 普段、旦那さんは育児をしていないのですから、急に預けるなんてむしろ不安ではないですか? 実家では祖父母様がおられるのでしょう? 彼は何もしていないのだと思います。 あなたも必死に耐えて、頑張っていらっしゃいますが、彼の協力や理解を得る努力を怠っているので、いざというときにはこの有り様です。 もっと普段から声をあげましょう。 彼も、あなたの悲鳴を聞けば、何事かと関心をもって育児方法を見様見真似してくれるはずです。 人聞きですが、不思議とそうやってうまくいけば、それほど外出に気分転換を見出さなくなるそうです。 むしろ旦那さんとの外出や家族での外出が楽しくなるはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様の言う通り、きっと旦那はなにもしてないんでしょうね。 家でも泣いたら「はい」と言う感じです。 協力や理解については、今まで何度も話してきました。 でも旦那は「お前じゃないと無理」としか言いません。 自分は好き勝手やっているので余計ムカついてしかたありません。 旦那は休みの度に、友達と出かけるので家族での外出なんか結婚して何度あったかな?くらいのものです。 毎日全然楽しくないのが現状です…
お礼
ご回答ありがとうございます。 収入に関しては、なんとかやっていけるくらいです。 結婚してまだ2年たちませんが、最初からそんな感じでした。 結婚してゴロッと変わったと言う感じです。 こんな人だと分かってたら、結婚なんて絶対してません(笑) 無理矢理にでも月1回は、息子の面倒見てもらえるか話をしてみます!!