ゆでるというのは中まで火を通すことです。
ゆがくというのは、湯の中にものをくぐらせることです。
青菜系をお浸しにするためにする行動が、ゆがく、です。
ホウレンソウでも菜の花でも、5分も熱湯に放り込んだらだらだらぐだぐだになり、輪郭もなくなりぼんやり青臭いだけのゴミになってしまいます。
それを食べごろの、ナマではないけどやや茎の芯が主張するような時点で取り出すから、食べておいしいのです。
ジャガイモやニンジンはゆがいたのではだめです。ナマで食べたいなら一切湯にはつけないほうがいいし、火を通すなら、湯の中で何分か踊らせないとどうにもなりません。
これがゆでるということです。
お礼
ありがとうございました。