• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の欲しい教員免許が、その学科で取れない)

大学での理科教員免許取得について

このQ&Aのポイント
  • 大学での理科教員免許取得に関する問題が発生しています。
  • 所属学科では高校の数学は取れるが、理科(物理)の免許が取れないことが判明しました。
  • 現状で理科の免許を取得する方法を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.1

>保険として教員免許は取得しておきたい ...のであれば、高校数学だけで十分なのではないでしょうか? どうしても教員になりたいのでしたら、数学と物理など複数の免許があった方が教員としての採用のチャンスも広がりますが、あくまでも保険であるのであれば、無理して数学以外の教員免許を取る必要性はないように感じます。 おそらく高校生の感覚で、すべての授業を修得しないと卒業できない...と考えているのかもしれませんが、大学を卒業するために必要な授業と、教員免許の取得に必要な授業はまったく別です。 ですので、大学院に進学後でも、理科の教員に必要な足りない単位を修得することはできますよ。 また、大学を卒業後に「科目履修生」などの外部生として、必要な授業だけを大学に受講しに行くこともできるので、教員免許のために留年する...ということは、ほぼありえません。

radblack
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 つまり、大学では数学の免許を取り、必要な場合は大学院で理科の免許が取れるということですね? 少し安心しました。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

テレビや新聞などで知っていると思いますが、大学や大学院を出たからと 言っても、未だに就職難の時代ですから自分が希望する職業に就けない事 は御存知のはずです。確かに今の時代は資格が物を言う時代ですが、でも 必要のない資格を持っていても何の役にも立ちません。 教員を目指すなら希望する学部の教員免許は必要でしょう。でも教員を目 指す訳ではありませんから、将来的な保険としても必要のない資格を得る のは時間の無駄だと思います。 教員を目指さないなら、将来的に何の職種に就こうと考えていますか。 塾の講師で生徒に教えようとするなら必要でしょう。でも教員とは真反対 の職業に就いたとして、面接で何かの資格がありますかと聞かれ、教員の 免許だけありますと答えても、その会社では教員免許の資格は必要ないと 言われたら、間違いなく面接で落とされます。 大学院に進まれる?。結構な事だとは思いますが、大学院まで進まれて何 を目指すのですか。教員を目指そうとするなら頑張って下さい。教員を目 指さないなら大学院に言っても自分の進むべき道は見えて来ませんよ。 良いですか、将来的に活用がありそうな資格なら今の内に頑張って取得を して下さい。でも活用がなく将来的にも使い道がない資格は所持していて も無駄になります。保険だとしても将来的に考えると保険じゃなくなるん です。社会は何を必要としているか。それを良く考えましょう。

radblack
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 実は教員免許取得に関しては自分の意志よりも親の意向の方が強いのです。 しかし、どうせ取って、また生徒に教えるようなことになる場合は、自分が教えたいと思う教科の方が良いと思っています。 将来は航空宇宙関係の仕事に就きたいと考えていて、まだ大して調べてわけではありませんが、大学院への進学は必要だと見ています。

関連するQ&A