• 締切済み

教員免許

大学には行ってないんですが、高校の物理の教員免許が取りたいです。どうすればよいのですか?詳しく教えてもらえるとうれしいです。

みんなの回答

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.4

再度失礼いたします。 こちらが参考になるかも・・ http://www.radio-operators.net/carol/lin/index.html #実務経験3年以上がネックかな・・?

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.3

もう30年くらい前になりますが、「第一級陸上無線技術士」から教員へのルートは ちょっと興味があり、予備試験だけ受けてみました・・・ 工業高校には「一技」や「一通」の資格で教員になっている先生方が何人もいました。 #元船乗りや元放送局・警察など・・ ただ、「一技」のレベルは大学の電気関係のレベル相当(試験は特殊)なので、 専門学校などでそれなりの勉強をしないと予備試験すら大変だと思います。 #既に社会人なのであれば、今から大学を目指すよりは楽かも・・ 最近はこのような教育もあるようです・・ http://www.matisse.org/course/sikaku/musen.htm

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.2

大学へ行かずに取れないかという話ですよね? 教育実習も経ずに取得する方法があるにはあります。 教育職員免許法施行法の第二条をご覧ください。リンクは長くなるので、参考サイトで検索してみてください。 ここには、主に戦後処理で必要となった抜け道が規定されています。まだ生きている法律ですので、これを利用します。 まず、第一級陸上無線技術士か第一級総合無線通信士を取得します。 そうすると高校工業(通信)の免許が貰えるそうなので、取得後、試験を受けて物理教員免許を取得します。 もしくは第三級海技士を取得します。後の手順は同じ。海技士は取得の前提条件とか実務経験(乗船経験)が要るので、手間がかかります。 ダイレクトに取ろうと思うと、最低でも短大は経ないと駄目でしょうね。時間的に最短で取れるのは上記の方法ですが、当該分野の最高資格なのでそれなりに難しいです。 ちなみに素人が取るなら、第一級陸上無線技術士の方が簡単です。 私は要件を満たしていますが、興味が無いので教員免許は取っていません。最近は就業せずに免許だけ下さいと言っても貰えないそうですので。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 文部科学省の公式サイトより http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm そこからたどっていくと、下記の、中学高校の理科の教員免許を取れる大学一覧が出てきます。 19年4月現在は、こうです。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/07051619/005/001.htm ご参考に。

関連するQ&A