- 締切済み
法律問題です。 (解き方がわからないです。
法律問題です。 (解き方がわからないです。 家政婦Aは長期海外赴任中のBからB家のことは全ていたが、突然Bから不理屈な事で怒られた事で恨み ずっと面倒を見ていたBの息子のことを疎ましく思いBの息子に毎晩あげていたミルクを15日間、殺意を持って与えず餓死させた。 Aの罪責について論じなさい Aが思い直してその1日後にミルクをあげた場合xに殺人罪の実行の着手があったと言えるべきか検討しなさい。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1
Aの罪責について論じなさい ↑ これは不真正不作為犯の問題です。 不真正不作為犯として殺人罪が成立するか ということです。 1)Aに保証人的地位が認められるか 2)認められるとして、それが構成要件該当性 のある行為であったか、が問題になります。 Aが思い直してその1日後にミルクをあげた場合xに 殺人罪の実行の着手があったと言えるべきか検討しなさい ↑ 不真正不作為犯の未遂がいつ成立するか という問題です。 ミルクをあげない、と心の中で思った いつもは、朝9時にミルクをあげているのに、 今日は10時だった、という場合はどうか。 問題では1日ですが、これはどうなのか。 未遂の成立時期には諸説あります。 どの説をどういう理由で採用するか、 採用した学説と、照らし合わせて、この場合に 未遂は成立するのか、という ことが問題になります。 この場合は未遂があったと考えるのが 妥当でしょうが、ポイントはその理論構成です。 どう理論付けをするか。