- ベストアンサー
インフルエンザなどのウイルスが崩壊する期間
私は文系なのですが、10年以上前の同窓会で、バイオを研究してる友人に、当時問題になっていた中国のサーズ(多くの人が死んでいた)の関係で、「手すりとかドアノブについたサーズのウイルスはどうなるの」と聞いたら、「ウイルスは生物に取りつかないままなら数日で崩壊するのではないか」と言われたのを覚えてますが、本当でしょうか? インフルエンザなどのウイルスが、手すりとかドアノブについたとき、何日くらいで崩壊するのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。ウイルスは、栄養があれば自活して生きられる細菌とはことなって、生き物の体に入り込まないと存続できず増殖もできません。ですので、手すりやドアノブで長く感染力を維持することはできないのです。 下記は国立感染症研究所のQ&A です。 インフルエンザウイルスに関する質問 4 遊具や設備の消毒は必要ですか?、ウイルスは環境中でどのくらい生きていますか? http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/QAFlu09-2.html#q4 ******以下引用*********************************************** インフルエンザウイルスが環境中でどのくらい生存し感染源となるかは、環境表面の状況(平滑か凹凸か)や気候条件(温度、湿度など)、あるいは付着したウイルスの状態と量によっても変わってきますが、通常の飛沫が付着した場合には、およそ2-8時間程度であろうと考えられています(CDC "2009 H1N1 Flu ("Swine Flu") and You" http://www.cdc.gov/H1N1flu/qa.htm Contamination & Cleaning の項目)。したがって、もし環境表面にウイルスが付着していたとしても、一晩経っていればそこから感染する可能性はまずないと考えて問題ありません。 ******引用終わり********************************************* というわけで、一晩たっていれば、感染の可能性はまずなくなるということです。 インフルエンザで学級閉鎖をしても、流行がおさまれば教室を特段消毒することもなく、授業が再開されるのは、ウイルスは1日ていどで勝手に活性を失うことがその理由だそうです。