• 締切済み

cutの訳

These shirts are cut for men and women alike. の訳が「これらのシャツは男性にも女性にも同様に適しています」なのです。 これだとcutの部分が「適している」になっていると思うのですが、辞書に「適している」がありません。cutには「適している」の意味もあるのでしょうか?

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

 シャツでも服でも、型紙に合わせて「切り」ます。その型紙がこの場合男も女も同じものが使ってある、ということです。  ここの cut は、「切られている」という過去分詞で、受け身を作っていますから。直訳は「これらのシャツは、男女同じに切ってある」です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=cut

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

cutには「適している」の意味はありません。適していると約しているのは "for"でしょう。 for menとかfor womenとかで、男性用、女性用ですが、最初に for men が来ていて、その後for women alikeで直訳すると同様に女性用。 cut は”裁断された”ですが、必ずしも言葉通りではなく、”~のスタイルに作られた”と取って良いと思います。 全文を直訳すると、 「これらのシャツは男性向けにもまた女性向けにも同様に裁断されています」ですが、これだと日本語としておかしいので、 「これらのシャツは男性向にも女性向けにも適すように作られています」

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

既に #2 の回答で言及されているように、その文での cut は 「裁断する」 という意味で用いられています。 その cut は自動詞として用いられているので、for という前置詞が続いています。この for は特性・対象・用途などの働きをします。「男性用」 とか 「女性用」 といえば 特性 や 対照 や 用途 に該当します。 そういうわけで、cut よりも for に注目すべきかもしれません。あるいは cut for ... という組み合わせでどういう意味になるかというところに注目すべきかも。 その和訳はとても親切なものに思えます。普通に訳せば 「そのシャツは男女を問わず着ることができる」 とか 「男女兼用になります」 などとなるかもしれません。学習者向きに for の働きを明確に示した訳し方になっていると思います。

回答No.2

 「切る」→「裁断する」です。この用法は服を主語にして受動代で使うことが多いようですが、その傾向に合っている文です。  適しているのはサイズや形のことであって、色や絵柄は含みません。

回答No.1

「スラング」じゃないかな?