- 締切済み
マルチ商法のDubliのビジネス会員について
マルチ商法のDubliのビジネス会員にならないかと友人からしつこく誘われています。自分で調べたところDubliは怪しいと思っています。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- manishi01
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も友人から誘われたことがあり調べました。 28年9月にDubliが日本語対応になったと一喜一憂している人がいますが、プラットフォームが日本語に変換されるだけで日本人には全く使えません。 各ショップは従来通り海外のショップばかりなので利用するには英語の理解力が必要です。 しかも全てが日本への発送に対応しているとは限りません。 これで日本語対応と言うのですから呆れますよね。 さらに事前に公表されていた参加予定の日本企業は700社以上。 しかし12月現在ゼロです。 この時点で日本人は信用を無くしますがビジネス会員の方々は洗脳に等しくもう少し時間がかかるを繰り返すのです。 Dubliは数年前から日本上陸間近と謳いながらビジネス会員を募ってきましたが上陸間近で延期を繰り返しています。 その間で出来るだけ会員を募る計画に思えます。 日本語対応?を機に29年1月に日本でグランドオープンを謳っていますが恐らくMLMに日本企業は参加しないでしょう。 これだけ話題性があるDubliがマスコミで一切取り上げられないのは不思議ですよね。 本国アメリカではすでにDubliは落ち目で会員による訴訟問題を多く抱えているようです。 そこでMLMに疎い日本やアジアをターゲットにしているのではと聞くと頷けます。 このような中、日本のビジネス会員の上位層も配下の会員を保全するために様々なネタをSNSで発信し続けながら繋いでいるようですがただの時間稼ぎにすぎません。 ネット上に増える詐欺ビジネスといった多くのDubliに関する記事に対する火消も出来ない状況のようです。 ビジネス会員は最低でも1年間に5万円以上を投資しなければなりませんがこの投資額だけでもDubliにとっては大きな利益です。 ビジネス会員の上位層は月に数百万円も稼いでいると根拠のないネタが飛び交っていますが肝心のショッピングでのリベートではなく自身の参加のビジネス会員の投資によって利益を得ているわけです。 会員はMLMやねずみ講ではないと言うがもはやそれに近い仕組みです。 今考えるとショッピングモールは単なる撒き餌なのかもしれません。 騙されやすい日本人は特に注意すべきです。 最近、全日本直販流通協会がついにDubliについて注意喚起を行いました。 「DuBLi(デュブリ)に対し全国直販流通協会が注意喚起」 http://to-manabi.com/dubli-heads-up これをビジネスとして自分の配下に会員を増やすことはやがて訴訟問題に発展する可能性があります。 勧めた知人友人から恨まれるだけでなくその責に対応できるのでしょうか。