- 締切済み
webデザインのアルバイトってみんな長時間?
アルバイトの求人でWEBデザイナーのアルバイトがありますが、どれも休みが土日のみで朝から夜まで仕事とフルタイム並みに拘束時間が長いです。これだと学生とかが入れないと思うのですが・・・ひょっとしてWEBデザイナーのアルバイトって、飲食店みたいに学校のない時間を有効活用して稼ぐとかではなくて、もう将来WEBデザイナーとして食っていく、それくらいの覚悟が必要な職業見習い的な性格のアルバイトなのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
美術学校の学生ならともかく、普通の学生は入ってきてほしくない仕事です。 そこにはスキルが必要だからです。 本来は自分がやれば一番確実なんだけど、時間がないので人に頼むんですよ。 だったら、言いつけられたことが即理解でき実行できる能力が必要です。 機械の使い方を1から説明してくれなんていうのは通りません。 そして、時間がないから人に頼むわけで、手伝ってくれる人の都合なんて知ったことではありません。 全面的に協力してくれない人材は要らないのです。 店番とか配送のピッキングのようなものだったら、ちょっと説明すればどんな未経験者でもすぐにできるし、交代要員も不自由しません。 だから、シフトを決めて交代で勤務できるのです。 クリエイティブ系の仕事はそういうわけにいきません。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
アルバイトは「副業」という日本語訳があるけれど。 なにも学生がやるものじゃないよ。単に正社員ではないというだけ。 言い方は様々。パートだったり非正規雇用だったり。 フルタイム勤務のアルバイトがいてもおかしくはないんだよ。 ショートで働く正規雇用がいてもいいけどね。フレックスで出社とかまだあるし。 社会的な保障がない分、賃金が高いので、バイトで食いつなぐっていうのは、80年代には多かった。それに飛びついて、その当時はそれで良かったのに、のちに首を切られるのは非正規が先ってなって、みんなで慌てただけだよ。 職業見習い・・・・。って。どうだろう。どういう職業だってある程度はそういう期間はあるのでは? 土日が休みなだけありがたいじゃない。 飲食業とかコンビニ接客なんかだと、バイトやパートは隙間時間や忙しい時間に居てもらわないといけないのでね。集まりにくい。 webデザインは短時間可ってところも多いよ。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>どれも休みが土日のみで朝から夜まで仕事とフルタイム並みに拘束時間が長いです。 私がWebデザイナのバイトで調べたら、1日3時間以上、4時間以上ってのもありましたよ。 ただ、確かに7~8時間以上ってのも目につきますね。 >>それくらいの覚悟が必要な職業見習い的な性格のアルバイトなのですか? 居酒屋やコンビニバイトみたいに、「2時間だけ、あるいは、3時間だけでもOK」という感じの仕事ではないからでしょうね。 作成したWBSの中の1つの仕事を消化するには、1日8時間ベースでやって、短くて2,3日、長ければ1週間くらいを考えていることでしょう。 そういうスケジュール計画なので、働く人間に対しても、1日7~8時間の勤務時間を求めるのでしょう。