落っこどす??
だいぶ前でしたが、フジテレビとTBSのアナウンサーが番組中に「落っこどす」と言っているのを聞いた事があります。
その時横にいたダンナに、「落っこどすって落ちるってことだよね?」と聞いたところ、そうだと言っていました。
ちょっと気になったので辞書を引くと、”落っこちる”はあっても、”落っこどす”はないし、PCでも変換されません。
googleでちらっと調べたんですが、どうも栃木弁か茨城弁みたいなんですが、本当のところはどうなんでしょう?
仮に方言だとして、なぜアナウンサーが使っているのか、また、なまりのないダンナも知っているのかわかりません。
最近すごく気になっています。
くだらない質問ですみません。
わかる方お願いします。
お礼
ありがとうございました‼