- 締切済み
皆さんは改憲、護憲、加憲?どちらですか?
こんにちは 先日、お知り合いの方の質問への回答を眺めておりまして 女性の方でおられたが、彼女はこう言う 「知らず知らずに加担させられていく怖さそれを見失ってはいけない」 なるほど尤もな意見ではある 私はこう言った質問がアンカテにそぐわない事は百も承知しております ただこれを政治カテなりで質問すれば 意見が両極端に分かれ過ぎる むしろアンカテでの一般常識人の声を私は聞いてみたい 私は議論する積もりは毛頭ありません 日本はこれから改憲、護憲あるいは加憲どちらの道を選択すべきでしょうか? お話しはお聞きするだけにとどめますので お礼は簡単なものになろうかと思いますがお含みおきください よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 投稿削除メガネ(@chacha0035)
- ベストアンサー率13% (134/970)
kamejrouさん、こんばんは。 この質問、学の無い私には難しいッスww 9条に関しては一度国民投票をしたうえで改憲してもいいのかなと思います。 その際、私は改憲に票を投じると思います。 ただ、若い頃は「他国はコロコロ改憲してんだから日本も改憲しろよ!」なんて思ってましたが 最近は「将来権力握った奴らが都合のいいようにコロコロ改憲出来る憲法なんてイヤだなぁ・・・」って思うんですよねぇ。 〈結論〉 96条のハードルを一度だけ下げて、9条に関して国民投票するなら「改憲」に一票! それ以降は「護憲」
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
議論する気はさらさらありませんよ。だって、法そのものに関する認識が相当に違いますから・・・。私は、あくまでも質問に答えただけ。
お礼
そうですか ありがとうございました
- sqqrcxvx
- ベストアンサー率9% (84/911)
kamejrouさんこんばんは >日本はこれから改憲、護憲あるいは加憲どちらの道を選択すべきでしょうか? まず最初に・・ 私は現憲法を悪いものだとは思っていません。この憲法の下で長期の平和や高度経済成長は達成された。疑いようのない事実です。 では護憲派かというと話はそれ程単純ではありません。護憲派という言葉と重なって見えるのが・・ 「北京の空は青かった」という新聞社、拉致は無かったとした驚くべき政治家、どこそこはこの世の楽園だとする主張等々。いずれも護憲派とは≒で結べますね。 少なくとも拉致は無かったと言った人と一緒にしてほしくない。 現憲法はマッカーサーが連れて来た法曹専門家が作ったという事はもう誰の眼にも明らかです。英文和訳的な表現もあります。 それよりも何より「新しい人権」でも明らかな如く時代の進化に対応できてない箇所がある。70年という歳月でしょう。いくぶんの加憲・改憲が必要です。 しかしkamejrouさんがこの質問をされた主旨は「新しい人権」ではなく、平和主義の定義ではないかと勝手に思っています。私は専守防衛を支持し、一方kamejrouさんやiさんは、専守防衛から1~2歩踏み出さないと専守防衛すらおぼつかないよというお立場かなと推察します。 いえ私も専守防衛が現時点で可能とは思っておりません。それすら危うい。平成15年にいわゆる有事三法が、16年には有事関連七法が成立し、体裁は整った?半信半疑でありはっきり言えば整ってないと思います。 例えばこの国のある海岸にある国の軍隊が上陸した場合。自衛隊の車両が道路交通法を遵守していたのではその上陸地点へ迅速に移動できませんが、その点は大丈夫なのか?道路から逸脱し畑を踏み潰して後で民事裁判になり責任だ補償問題だと長引いては国土防衛も何もあったもんじゃない。そういう細則はどうなっているのでしょう。 自衛隊のヘリが必要に応じ小中学校のグランドに強行着陸しまた離陸する。児童生徒の保護義務を怠った、どうしてくれると後でまた裁判にでもなったら、やっておれませんよね専守防衛も。 一口に言い切ってしまえば現状では専守防衛すら出来ません。 サン=テグジュペリの小説にこんな一節があります。 2次大戦初期にテグジュペリと思われる主人公が見た光景です。舞台はフランスの片田舎です。直ぐ間近まで迫るドイツ軍に対し、1個小隊を率いる学徒出陣の将校は、ある地主の邸宅の庭先にある樹齢数百年の木をバリケードにしようと思いつき、部下に命じその巨木をあっさり切り倒させます。木の陰で皆を防御に就かせた将校がふと振り向くと背後に小高い丘がある。あちらの方が防衛線としては良いかもなとコロッと気が変わったその将校は「丘まで下がるぞ」と命令し大木の事は忘れて走り去ります。 その瞬間テクジュペリは心底から「フランスは敗れた」と思い知らされます。 今の政府と国民は、こと有事に関しては上の学徒兵と同じだと思います。いかにも不慣れで如何にもあやうい・・
お礼
こんばんはsqさん 今日はあまり長く話せないのです 他の方とのバランスもありますのでね Sqさんとの会話は何時もバランスを欠いておりますので、まあいいか?アハハハハ 仰る意味は分かります 護憲ではあるが辻本とは一緒にしてほしくない? Sqさんの仰るとうりです 我が国は現行憲法で今の世界に冠たる繁栄があります ただsqさん、思い出してほしい 湾岸戦争の折り日本は世界から侮蔑の目で見られた いわゆる商人国家であると、 私はね情けない 昔の話しはいい、これから日本はどうあるべきか? 憲法が制約するのであれば今、憲法を見直すことはあっていい 質問でも書きましたが 「一国平和主義」が許される時代ではない 「平和主義」の定義、仰るとうりでしょうね 私に言わせれば平和ボケとも言える 専守防衛が一歩踏み出すこと Sqさんが言われるように私はそう考えております 有事立法でしたか? 私は反対する人たちの神経がわからない 個人の権利と言う では聞きたいのですが国滅んで個人の権利などありようがない どうもsqさんと話すと長くなるアハハハハ 最後に少しお願いが Mj-spy さんと言う女性のお知り合いがいて 良く質問しているので話してあげてくれまいか? ありがとうございました
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
kamejrou さん、こんばんは。 確かに時代は動いています。でも、ただ、過激に改正するだけではダメなような気がします。
お礼
こんばんはithlさん 仰るとうりかも知れません ただ言葉を返すようで申し訳ないのですが ただ歴史が転換する時私は過激は致し方ない事であろう 私はそう考えますが 歴史好きのithlさんは良くご存知かと? ありがとうございました
- overthelight
- ベストアンサー率22% (40/175)
少なくとも今の改憲論を見る上では、今の日本の改憲を語る上で、将来的な日本の物質的発展を望むのか、あるいは日本の精神的発展を望むのかという選択の問題となっているようです。9条とかを論じるのはその後のステップ、つまり日本の進路を選択した後の技術的な実現方法論の選択に過ぎない後回しの議論という印象ですね。
お礼
こんばんは んっ❓ 仰っている意味が良く分からないのですが 憲法とは物質、精神的発展とは無縁でしょう 国家と言う枠組みに必要なもの私としてはそう考えますが ありがとうございました
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
改憲です。 元々が米国に寄り作られたものなので?そろそろ日本で新しく作る事が必要です。 それよりも許せないのが?最初に憲法改正をうたい、新憲法を作成して国会に提出 までした赤い党が今更、守れだの虫が良すぎると思います。
お礼
こんばんは2012tthさん もう私もいい加減何やら話したくなった 馴染みのあなたなら構わないでしょう 「あつものに懲りてなますをふく」これがいけない それがアメリカに依り作られたものでも私は構わないと思う ただ、それは時代に合ったものであるべきでしょう 赤い党? 共産党でしょうが自衛隊解体は彼らが主張していたことではないのか? 当面は認める? 笑わせてはいけない どうもつい気安さから ありがとうございました
- kashimaj
- ベストアンサー率10% (23/228)
改憲したほうがいいでしょう。自衛隊の存在もずっとあいまいなままですから
お礼
こんにちは こう言う質問ですから予断を与えてもいけませんが 意見としてこれはあっても良いことでしょうね ありがとうございました
こんばんは、kamejrouさん。 個人的な政治的立場としては、反・自民・公明・民進・維新・社民...その他 非・共産といった感じです。 9条に関しては「自衛隊は違憲であるから段階的に解消する」という共産党案を支持します。http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0601 1条の天皇制に関しては、それこそ時代が変わってきているのですから、天王星の在り方を改めて考えなおす好機かと思います。 おもしろいのは、左派と国体護持論者=「天皇のお言葉は絶対」という両派が同じサイドにつき、(つまり現天皇の生前退位に理解を示し)、「日本会議」などの一部右翼が「お言葉」と「お気持ち」を苦々しく受け止めているというねじれ現象ですね。 個人的に自民案はいうまでもなく、民進が考えているものでも、「改憲」=「復古」「戦前回帰」と考えていますので、立場としては「護憲派」です。
お礼
こんにちはgrassさん 以降これで勘弁していただけませんか? 最近はもう老眼で小さな字が辛いのです さて、先日少し言葉が過ぎたか?と実は反省しておりました ただ、分かってほしいのは私はあなたは嫌いではない では、大好きかと?言われればそれも違うなあとアハハハハ 何時ものように余り長話しも出来ないのですが 私は色々な意見はあって良いと思う 思想信条がまるで別のものですから議論は平行線で交わることがない 互いの主義主張で生きるしかない あなた質問は❓ 今日はこう言う質問だから余り話せない
- sugiraito
- ベストアンサー率11% (32/289)
改憲は必要ですね。さすがに時代にそぐわない内容になってきているものもあります。 ドイツやアメリカも戦後、かなりの回数、改憲しているはずです。
お礼
こんにちは 改憲は必要とお考え? 仰るとうりかとも思いますが 私はお聞きしているだけですので ありがとうございました
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>言うまでもない国家、国民の為ではないのですか? そんなアホな!ですよ。
お礼
こんにちは 私は正直に言わせていただけば あなたのような若い人の考えることは分からない では聞きますが そんなアホなと言うのなら憲法とはどのようなものですか?
- 1
- 2
お礼
こんばんはchacha さん あら、エロ軍団の頭が❓アハハハハ 私が言ってるのではないisoken さんが言った❗ 私はねchachaさん、せめて改正の論議を議論するくらいいいではないか それを、触ってはいけないようにする おかしいではないか Chacha さんは憲法九条の改正に賛成❓ あらそう、 私はね一項については触る必要はないと考えます 日本が平和国家でありたいと思うのならいじる必要はない ただこの二項ね これは変えなくてはいけない、私はそう思う ありがとうございました
補足
こんばんは どうも改憲の意見が多いのかな?と思いましたが これで判断することは出来ないのですが 改憲には否定的ではない Chachaさんの補足欄をお借りして ありがとうございました