- ベストアンサー
CO2の削減を減らす?
先ほどテレビを見ていたところ、とあるコマーシャルで登場人物が >定期的な○○はCO2の削減や事故率を減らします というセリフを言っているのを耳にしました。(○○は聞き取れませんでした) 「CO2を削減し事故率を減らします」 というのであれば話は解るのですが、 「『CO2の削減』(できる量)を減らしてどうするの?」 と思いました。 それとも私の感覚が古いだけで、今では 「CO2を削減し事故率を減らします」 とは言わずに 「CO2の削減や事故率を減らします」 と言うのが一般的になっているのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
》 それとも私の感覚が古いだけで、今では 》 … 》 と言うのが一般的になっているのでしょうか? いえ、貴方の感覚が鋭いのです。 私の場合、感覚が鈍くなって「CO2を削減し事故率を減らします」と言ってるンだと善意に解釈して、目くじら立てずに聞き流しているだけです。
その他の回答 (8)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1464/3823)
#3です。 ご質問の内容を見直してみたのですが、CO2 と 事故とでは次元が異なるために別々に表現したものと思います。 お示しの 「CO2や事故率を減らします」 でも間違いではないですが、訴える力が弱くなる感じがします。 先に提言しました 「定期的な○○はCO2の削減や事故を減らすことに貢献します。」 は ⇒ 「定期的な○○はCO2の削減や、事故を減らすことに貢献します。」 のように文章の場合は 「や」 の後に句読点をつけ、誤解の起きないように訂正した方がいいかもしれません。 言葉で聞いていた場合はその話し方で誤解は比較的少なくなるのですが、文章では句読点の働きが大きいですね。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 只、折角御回答頂いたところ申し訳御座いませんが、例え 「定期的な○○はCO2の削減や、事故を減らすことに貢献します。」 の様に読点を付けたとしましても、その読点は文面を作成する際に 「定期的な○○はCO2の削減や事故を減らすことに貢献します。」 と書いたのでは長ったらしくなってしまりがないので、適当な所で文を区切るために付けた読点だと見なす事も出来ますので、 「CO2の削減」が「事故」「CO2の削減」が名詞であるのに対し「減らす」が動詞である以上、 「『CO2の削減(できる量)や、事故』を減らすことに貢献します。」 という解釈も成り立ってしまう事に変わりはない様に思えます。 ですから、どうしても「削減」を付けたいという場合には、例えば 「CO2を削減する事や事故率を減らす事に貢献します」 「CO2の削減効果や事故率の低減効果があります」 といった具合に、「や」の前後の言葉の両方に「事」や「効果」などといった同じ言葉を付け加える事で、動詞か名詞のどちらか一方に統一し、「CO2の削減」と「事故率を減らす」が対等である事を示す必要があるのではないかと思います。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
kagakusuki さん、こんにちは。 これは間違いですね。一つのセリフで言わせようとして失敗したのでしょう。正解はご指摘の通り、「CO2を削減し事故率を減らします」が正解です。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 回答No.7様の御指摘を受けるまで気づいていなかったのですが、 「CO2を削減し事故率を減らします」 もまた 「CO2を削減する事によって事故率を減らします」 と解釈する事も出来ますので、 「CO2の削減や事故率を減らします」 と同様に正確性が不十分な表現であった事が判りました。 ですからこの場合、 「CO2の削減や事故率を減らします」 の中の「の削減」が余計であり、 「CO2や事故率を減らします」 とするのが正解だという事になるかと思います。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
○○が定期的な「メンテナンス(保守)」であれば、 「CO2の削減並びに事故率を減らします」ということで、 双方が独立したものとして「CO2の削減や事故率を減らします」は間違いではないと思います。 >「CO2を削減し事故率を減らします」 こちらであれば事故の原因がCO2と言うことになります。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 >双方が独立したものとして はい、私も 「CO2の削減や事故率を減らします」 が「CO2の削減」と「事故率を減らします」を独立したものとして"扱いたがっている"という事は理解しているのです。 只、日本語の表現としては 「『CO2の削減(できる量)や事故率』を減らします」 という様に解釈する事も"出来てしまう"ため、不明瞭な表現だと思った次第です。 そういった点で、 >「CO2の削減並びに事故率を減らします」 もまた 「『CO2の削減並びに事故率』を減らします」 という具合に、 「『CO2の削減量』と『事故率』を並行して減らします」 という意味として解釈する事も出来ますので、 「CO2の削減や事故率を減らします」 と同じく、「『CO2の削減』と『事故率』が独立している」事が必ずしも明確にはなってはいない様に思えます。 >>「CO2を削減し事故率を減らします」 >こちらであれば事故の原因がCO2と言うことになります。 質問投稿時には気づいておりせんでしたが、確かに仰る通りです。 「CO2を削減し事故率を減らします」 では 「CO2を削減する事によって事故率を減らします」 と解釈する事も出来ますので、 「CO2の削減や事故率を減らします」 と同様に不明瞭な表現という事になりますね。 問題のコマーシャルにおいて、意図を正確に伝える表現とするためには、セリフを 「CO2の削減する事や事故率を減らす事ができます」 「CO2の削減効果や事故率の低減効果があります」 「CO2の(排出量)や事故率を減らします」 などの様にする必要があるのかも知れません。
定期的なアイドリングストップのほうが 変な日本語ですね。 「CO2の削減や事故率を減らします」、 「事故の防止に~」くらいのほうが いいと思いました。 私ならそのまま聞き流していたと思います。 気をつけて聞くよう気づかされました。 言葉て本を読んだり、書いたりしたほうが いいと思いました。 スマホに入力のみで感覚が 麻痺してしまってるんでしょうね。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 >「事故の防止に~」くらいのほうがいいと思いました。 「CO2の削減や事故の防止に~」 とした場合、 「『CO2の削減や事故』の防止に~」 という読み取り方も出来ますから、結局 「CO2の削減や事故率を減らします」 と同じ様な事になるのではないでしょうか?
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
たぶん、 自動車メーカーのコマーシャルでしょ? >「CO2を削減し事故率を減らします」 を言わない理由ですか、、、。 こんなことを言うと政治家からメーカーに 「年々CO2の排気量が増えているのに どうやってCO2の削減をはかっているのかね?」と 追及されるからでしょ? 誰が聞いても角の立たない言い方にしたかったのでしょう。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 只、折角御回答頂いたところ申し訳御座いませんが、本質問の趣旨は >>「CO2を削減し事故率を減らします」 >を言わない理由 ではなく、現在では >「CO2を削減し事故率を減らします」 という言い方をするよりも >「CO2の削減や事故率を減らします」 という言い方をする方が一般的な事になっているのかどうかを教えて欲しい、という事なのです。 それに、 >こんなことを言うと政治家からメーカーに >「年々CO2の排気量が増えているのにどうやってCO2の削減をはかっているのかね?」 >と追及されるからでしょ? という事が理由なのでしたら、何故、 「CO2の削減や事故率を減らします」 が良い事になるのでしょうか? もしかしますと、 「『CO2の削減』(できる量)を減らします」 という意味のセリフだとする誤解答なのですか?
CO2は廃棄ガスのことでしょうか。 (1)定期的なアイドリングストップは 「CO2を削減し事故率を減らします」 (2)定期的なアイドリングストップは 「CO2の削減や事故率を減らします」 (1)のほうがいいと思います。 削減し、事故率を減らします。 アイドリングストップは適当につけました。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 >CO2は廃棄ガスのことでしょうか。 はい、コマーシャルの中では単に「CO2の削減」としか言っておらず、何のCO2の事なのかは明言されていなかったものの、自動車保険のコマーシャルの様に思えましたので、おそらく排気ガスのCO2の事だと考えて間違いないと思います。 因みに「○○」に関しては、言葉の長さやニュアンスから考えて、多分「点検」や「整備」といった類の言葉の様に思えました。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1464/3823)
>定期的な○○はCO2の削減や事故率を減らします はお示しのように 「CO2を削減し事故率を減らします」が正しい表現でしょう。 加えて、仮に全文が下の文であったとすれば、 定期的な 「渋滞緩和の対策」 は CO2の削減や事故率を 「低減」 します。 (削減に対する掛詞として低減を使用する。 事故”率” を減らす は少し変ですね。 事故 を減らす ならOKと思いますが。) 定期的な○○はCO2の削減や事故を減らすことに貢献します が本来言いたかったことだと思います。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 なるほど、確かに「事故率」に対しては単なる「減らす」を使うよりも「低減」を使った方がしっくりしますね。 >定期的な○○はCO2の削減や事故を減らすことに貢献します が本来言いたかったことだと思います。 ええと、仰りたい事は解るのですが、それですと結局、 「『CO2の削減』や『事故』」を減らすことに貢献します とも読めますから、 CO2の削減や事故率を減らします と同じ事になるのではないでしょうか? >事故 を減らす ならOKと思いますが という考え方をするのでしたら 定期的な○○はCO2や事故を減らすことに貢献します とした方が宜しいのではないでしょうか?
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
「CO2を削減し事故率を減らします」が正しいですね。 最近の日本人は国語の能力が低くなったのでしょう。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 これがバラエティ番組などの脚本がないものの出演者が言ったのであればちょっと言い間違えただけだと言えますが、セリフのようなものはある意味言葉のプロともいうべき人間が考えだして、推敲を重ねた上で完成させたものだと思っていたので、初めて耳にした時には驚きました。
お礼
御回答頂き有難う御座います。 自分の感覚が古いわけではないと判り安心致しました。
補足
補足欄にて失礼致します。 どなたの回答をベストアンサーとするか迷いましたが、結局、 >それとも私の感覚が古いだけで、今では >「CO2の削減や事故率を減らします」 >と言うのが一般的になっているのでしょうか? という疑問に対する直接的な答えを最初に御回答頂いたという点で、回答No.1様をベストアンサーとする事に致しました。