- 締切済み
飲料自動販売機は誰でも作れる?
ペットボトルや缶が出てくるタイプの飲料自動販売機は技術的には誰でも作れるのでしょうか? また、難しい場合、具体的に難しい要素はどこでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1156/2447)
>電子マネーであれば参入障壁はないんですね。 最大の参入障壁は電子の付かない方の「マネー」 具体的にはご予算! >メカトロニクス的ノウハウはあまり必要ないのでしょうか。 ご予算次第! ノウハウを持ってる会社に発注するだけ ご予算は如何ほど? 1千万や2千万しかご用意できないならほぼ無理 まぁ2億~3億くらいご用意頂ければ参入障壁はかなり低くなる http://www.fujielectric.co.jp/products/food/vending.html http://panasonic.co.jp/ap/pces/vending/product.html 因みに、上記サイトに記載されたクラスを ノウハウを持ってない会社が新規で自社開発しようとしたら 20億くらいはご用意いただかないと ご参考までに 紙幣判別機とかコイン判別機は市販されてるので買ってくるだけ http://www.conlux.co.jp/special/m400/index.html http://www.asahiseiko.com/product/front_selector/index.html http://www.tacy.co.jp/products/mechatro/index.html http://www.fujielectric.co.jp/products/currency_equipment/coinmecc_billvalidator/index.html
- jack-a3
- ベストアンサー率40% (361/901)
飲料物を保持して払い出す基本的な技術は数十年前に完成しており、今では簡単です。難しいのは付加価値の部分です。 まずは省エネ性能。外気の影響を極力受けずに効率よく冷やすための冷蔵コンプレッサと断熱の技術は日々進歩しています。これはランニングコストに直結しますので死活問題です。冷蔵庫やエアコンも開発しているメーカに勝つのは容易ではないはず。 次は遠隔監視技術。最近の自販機は通信機能を持っており、自販機の稼動状態や故障状態、防犯状態、ドリンクの残本数などを監視センタから遠隔監視しています。で、その情報を参照しながら補充や点検にいくタイミングを決めてます。個人が設置する自販機では不要な機能だけど、業務として広範囲に設置するような会社の場合、この機能の有無はこれは運用コストに影響します。後から参入した人がこの機能を開発し、構築して運用するにはなかなかハードルが高いです。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
56歳 男性 段ボールで自動販売機を作ろうと検索すると 沢山ヒットします 技術的に難しいのはお金判別方法です 重さだけでは偽物との区別が出来ないので、光学読みとり技術が必用です
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
小学生の夏休みの宿題で作ってくる子がいますよ お金の真贋判定は素人には不可能ですがそれ以外は簡単なことです。 それ以外の部分なら電気も使わず機構だけで作れます
補足
つまり、電子マネーであれば参入障壁はないんですね。メカトロニクス的ノウハウはあまり必要ないのでしょうか。