• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司に退職理由を伝える内容)

上司に退職理由を伝える内容

このQ&Aのポイント
  • 40代女性が悩んでいる退職理由を上司に伝える方法について考えます。
  • 同業他社から来た2名との関係が悪く、精神的に参っているため、退職を考えている。しかし、上司がその2名を気に入っているため、上司には「家庭の事情」と言うべきか悩んでいる。
  • 上司に退職理由を伝える際、ありのままに「あの2名が原因」と伝えるか、上司の好みに合わせて「家庭の事情」などの差しさわりのない理由を言うか悩んでいる。どのように伝えるべきかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.4

辞めるのなら、「あの2名」に関する話はしません。 引き際は美しくが、私のモットーです。 話し合うなら、辞める前です。

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。  今月辞める営業マンの退職理由を聞いた時、本心は二人が原因の一つ、という話も聞いたので、大人の対応をしたんだな…と思いました。  今まで何人もの人がそれなりに意見や注意はしてきましたが、変化はありませんでした。  去年今年と辞めていく人が続く中、退職理由に「二人が原因」と話した方もいたそうですが、変化はありませんでした。  みなさんの回答も見て、差し障りのない理由を述べた方がいいんだな、と思いました。  ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.7

うんうん。 全てを洗いざらし話すべきです。それであなたが退職を引き止めに合うとかはないと思いますが、結果、退職するなら本当の事を話しましょう。 それで会社も変わって新たな被害者はいなくなりますし、あなたも気持ち良く辞めれるのでは??

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。  私も話して二人や会社が変化してくれるなら…とも思いました。でも二人に関して、何人もの人がそれなりに意見を申したけど、社長も上司も喧嘩両成敗みたいな状態で…変化はありません。  去年今年と辞めていく人が続いている中で、何人かは「あの二人が原因」と話した人もいたそうですが、変わりありません。  今月辞める営業マンは、成績がトップだっただけに、辞める理由も「事業を始めるため」と言ったそうなので、大人の対応をしたんだな…と思いました。  本心はあの二人も原因の一つ、というのは聞いています。  今までいろいろ意見をしても、社長が可愛がっていた営業成績トップだった営業マンが辞めることになっても、何も変わらないんだなぁ…と思いました。  まだ退職するかしないか、迷っていますが、退職することになったら、差し障りのない理由を述べようと思いました。  ありがとうございました。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.6

敢えて、考え込まない事です。・この度、”縁が有りまして、寿退職にさせて頂ければ。 それだけで、十分でしょう。別に、プライベート上の事迄は聞かぬが、礼儀でしょう。

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。  みなさんの回答や今月辞める営業マンの大人の対応を見た時、差し障りのない理由を述べた方がいい、と思いました。  でも40代なので、今更「寿退職」は…ちょっと抵抗が…。本当に寿退職ならいいんですけど(苦笑)。  寿退職目指して、そっちを頑張った方がいいのかな(笑)。  ありがとうございました。

noname#222558
noname#222558
回答No.5

黙って辞職願いを提出します。辞職後も会社を揉めさせたいのでしょうか?辞職は願いだけで良いと思います。

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。  黙って「退職届け」を出し、上司も社長も何も言わずに受理するなら…何も言わなくてもいいのですが、何かしら「どうして?」と聞いてきますよ。  届けには「一身上の都合」でいいんですけど、届けを出した時点で一旦話し合いになりますよね。  社長は変に熱いところがあるので、納得いく理由を話さない限り…話し合いは終わらないでしょう。  他の方の回答や今月辞める営業マンの大人の対応を見た時、差し障りのない理由を述べた方がいいんだな、と思いました。  ありがとうございました。

回答No.3

それも私用で、とかでいいと思いますよ。 今はいえません、も使えますね。

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。  社長が熱い人なので…「私用」や「言えません」は…通用しないでしょう。社長自身が納得しないと、話し合いが終わらないでしょう(苦笑)。  他の方の回答や今月辞める営業マンの大人の対応を見て、差し障りのない理由を述べた方がいい、と思いました。  ありがとうございました。

回答No.2

  貴方の意思次第です。 ・問題が改善されるなら残りたい、と思うなら......... 退職の意思を出さずに問題と善処を上司・社長に申し出るべきです その後、改善されないなら退職を伝えればよい ・辞める事が決定事項なら 適当な理由で意思を伝えましょう。 辞めていく人間の意見なんて誰も聞きませんよ、残ってる方が可愛いいと思うのが普通でしょ そもそも、貴方の意見で問題が改善されても貴方は退職してるのだから、その恩恵にはあずかれない 自分に利益にならない事をしてもつまらないし、その意見が伝わり逆恨みされると困るだけ  

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。  二人に関する問題点は、私以外にも何人か上司や社長には話をしました。今月辞める営業マンは営業課の課長だったので、この二人が入った当初は結構注意や指導はしてくれていました。  上司や社長は、喧嘩両成敗…みたいな感じで、時には「お前たち(私たち)も考え改めなきゃいけないんじゃないか?」と二人の方を肩を持つ返答をされたこともありました。  営業課長の注意や指導はほとんど無視で、二人は二人のやり方を貫く態度だったので、営業課長は諦めて何も言わなくなりました。  私たち事務からも意見したことがありますが、女性を見下す(?)ような二人なので、私たちが意見すると1言ったことが100くらいに言い返される感じです。  今月辞める営業マンも去年今年と辞めていった人たちも「話し合っても無駄」と思っていたと思います。  それでも辞める理由に「二人が原因」と話した人もいたそうですが、変化はありません。  今月辞める営業マンも表向きの理由は「事業を始めるため」と話したそうですから、大人の対応をしたんだな…と皆さんの回答を読んで思いました。  まだ辞めるか残るか迷っているところはありますが、退職を決意した時は差し障りのない理由を話したいと思いました。  ありがとうございました。

回答No.1

正直に言ったらいいと思いますが。 そもそも、やめることを決断する前に、 この二人が原因でやめようと思っていることを伝えたほうがいいと思います。 何らかの環境が変わればラッキーと思ってそのまま、居残ればいいし 変わらなければ予定通りやめればいいと思いますが。

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。  今まで何回か意見を述べたり、今年去年と辞めていく人の中には「二人が原因」と話した人もいましたが、変化はありませんでした。  辞めるか残るかまだ迷っていますが、辞める決意をした時は、差し障りのない理由を述べようと思いました。  ありがとうございました。

関連するQ&A