- ベストアンサー
バイトの給与明細の間違い探し
- バイトの給与明細に間違いがあるかも?所得税や休憩代の計算が不思議…
- 雇用保険料の引かれ方が不正?バイト負担も引かれているとの指摘あり!
- バイトの給与明細の計算に疑問!節税のために計算方法が変わっているのか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与の対象には休憩時間を含みませんから(拘束時間には含まれますが)、1か月の労働時間は、121.5-8.5=113時間。 単金800円を掛けて、1か月の総支給額は、800円×113=90,400円。 ◆雇用保険料は、一般の事業所であれば 0.4%ですから、90,400円×0.4%=362円のはずです。(今年の3月までは保険料率は、0.5%でした) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000119421.pdf ◆源泉所得税は、扶養控除等申告書を勤務先に提出していない(年末調整を受けない)場合は、乙欄の金額となります。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2514.htm https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2511.htm https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2015/data/01-08.pdf したがって、総支給額から社会保険料控除(質問者さんの場合、雇用保険料のみ)を差し引いた額で決定されます。 90,400円-362円=90,038円 したがって、上記の源泉徴収税額表の乙欄の金額 3,200円のはずです。 なお、食事は勤務先から有料で提供されていると想定されますので、単に給料から天引きされているだけで、所得税や保険料の計算には影響しないと思います。 ※休憩時間を考慮しない場合、あるいは雇用保険料の会社負担分を合算しても、質問文に書かれているような金額にならないのが不思議です。
その他の回答 (1)
- klnrakugaki
- ベストアンサー率60% (3/5)
あきらかに高いですね。 雇用保険料が1.4%というのは、おそらく会社が全額負担しなければならない労災保険料+雇用保険料の会社負担分も一緒に計算しているものと思われます。 所得税に関しては最終的に年末調整のタイミングで正しい金額になるとは思いますが、高すぎです。 休憩時間に関しては、1日あたりに取らせなければならない休憩時間(無給)もあるので、拘束時間-休憩時間=労働時間として労働時間×時給で計算するというのが一般的です。 ちなみに、休憩時間が短すぎますけどね……。
お礼
ご回答ありがとうございます。 労災保険料も一緒に入っていましたか。 それは気づきませんでした。 雇用保険料を全額計上してしまっているだけかと思っていました。 労働時間x時給で計算じゃないのは、私は初めて見たのでこれでいいものか悩んでいます…。 やはり、一般的では無いのですね。
お礼
分かりやすい丁寧なご回答ありがとうございます。 所得税は乙欄と甲欄で金額が違うのを初めて知りました。 これは確定申告または年末調整すれば大丈夫だと思うのですが、 流石に雇用保険料は会社側で直さないとまずいですよね…。 ご説明頂いた内容をもとに、 総額からではなく支給額で計算するのと所得税・雇用保険の計算が違うと話した所、 社長に逆ギレされてしまい、労働者側で何とか出来たら良いのですが…困ってしまいました。