- ベストアンサー
給与からの秩序額
基本給200000円 から 健康保険17946 厚生年金30816 雇用保険1000 所得税2980 秩序合計52742円 引かれてるのは普通ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険など)は、標準報酬月額で決まります。 標準報酬月額とは、4~6月の給与額、ボーナス、交通費等の支給総額の3ヶ月の平均額から決まります。 https://www.google.co.jp/#q=%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A0%B1%E9%85%AC%E6%9C%88%E9%A1%8D%E3%81%A8%E3%81%AF 普通の会社なら、4~6月の支給総額が決まると、標準報酬月額の「等級」の連絡があるはずです。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h27/h27ryougakuhyou aki501200 さんは何処の都道府県か分かりませんが、たとえば、質問の健康保険17946、厚生年金30816を東京都の標準月額表で見て見ました。 等級は25等級で、標準報酬月額は35万円です。 質問文では、基本給が20万円ですが、標準報酬月額と15万円もの差があります。 15万円の差は4~6月の平均の差ですから、3ヶ月分を掛けて45万円となります。 この3ヶ月分の45万円は、基本給以外の、各種職務手当て、ボーナス、交通費、残業代、休日勤務手当て、宿日直手当て、土日祝勤務手当て、交代勤務手当て、などのいろいろな手当て等が入っていませんか? > 所得税2980 給与所得者(会社員、パート等)の所得税の「天引きの金額」については、年間の支給総額の見込み額から、国税庁からだいたい「このくらいの金額を天引きしなさい」と、何らかのデータ表が来ていて、どんぶり勘定で決めます。(たいてい、多めに天引きしている) 所得税がどんぶり勘定ですから、毎年の12月頃の年末に、会社へ年末調整の書類を提出して、 所得税の点引きの過不足の精算するのです。 多めに天引きしているので、たいていは、所得税の取りすぎで「還付金」があります。「還付金」は、天引き金額以上にはならないし、天引き金額が少なければ追徴されます。 複数の会社等から給与・年金等を貰っている人は、会社ごとにどんぶり勘定で所得税を天引きしているので、複数の天引きの精算は「確定申告」でするしか有りません。 家族の医療費が合計10万円以上や、家族の国保の支払い、生命保険の確定申告に適格年金や公的年金の掛け金支払い等も、確定申告すると、所得税の一部が還付されます。 年末調整と確定申告で所得税が確定すると、その年の6~7月頃にに地方税(都道府県市町村民税)の納税額の決定通知が来ます。
その他の回答 (4)
- f272
- ベストアンサー率46% (8627/18452)
基本給200000円が支払額だとすると雇用保険1000円というのは正しい。 そして厚生年金30816円,健康保険17946円が正しいとすると,社会保険料控除後の支払額は150238円になるので,扶養家族0人を仮定すると源泉所得税2980円になるのは正しい。 つまり問題は,厚生年金30816円,健康保険17946円が正しいのかどうかですが,この金額はだいたい360000円ほど稼いでいる人の金額です。4月から6月にその程度の金額を稼ぎませんでしたか? なお,今は厚生年金30816円ではなく31453円なのですが,これは去年の分ですか?
- rodied4u
- ベストアンサー率61% (21/34)
給与合計は20万円ジャストですか。それ以外の手当はないのでしょうか。 厚生年金保険料・健康保険料は実際に引かれているのは、それぞれの半分の金額ではないですか。 報酬が20万円前後なら、厚生年金保険料は約35,000円(事業主・労働者で折半負担=半分負担)、健康保険料は約20,000円(事業主・労働者で折半=半分負担)となります。 報酬月額が20万円しかなくて、健康保険料で17,946円、厚生年金保険料で30,816円控除されているのであれば違法です。賃金の全額払いの原則に反します。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8804/19965)
>合計52742円 >引かれてるのは普通ですか? 厚生年金が高過ぎるような気がします。 厚生年金保険料の基準となる「標準報酬月額」は、4~6月に支払われた報酬の金額に基づいて決定します。 4~6月の3ヶ月間で「かなりの額の残業代」を受け取っていませんか? 4~6月の3ヶ月間で、総支給額が一時的に高い状態になると、等級が上がって、支払う保険料が高くなります。 また、ボーナスが「年4回以上」の場合、4~6月に貰うボーナスも計算に含めるので、支払う保険料が高くなります(ボーナスが年3回以下の場合は、計算に含めません)
- vasteen72
- ベストアンサー率28% (40/138)
質問者さん!!! 秩序でなく、控除では! 私の感覚だと基本給 ¥200,000 に対してはかなり多く感じますね。。。
補足
漢字の変換間違えです。 申し訳ありません。 多く感じるので質問しています。
お礼
分かりやすい説明でありがとうございました。 給与は手当は全くないのですが、4月からの基本給20万円は会社業績悪化にて 減給になったため、以前の給与が反映していたと思います。 ただ、以前の給与も30万円でその他手当は無いので 35万円…というのはやはりよく分かりませんが?? 会社に再度確認しようと思います。