• ベストアンサー

バイトの給与について

先日、初めてバイトをしました。 土曜日時給900円、9:00-15:00です。 単純計算6×900で5400円。休憩時間は30分ほどしかありませんでしたが、仮にその分の時給が1時間 減らされたとしても4500円。 差額の1585円、1時間半分の値段はどこへ行ったのですか? 引き落とそうとすると 引き下ろす金額 3590 手数料 550 引き落とし額  4140 意味がわかりません。手元に残るのは結局4140円ということですか?3590ではなく。 5175-550をしても4625なので、差額の480円の所在も不明です。 どなたか助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253548
noname#253548
回答No.4

再び回答者No.3です。 他の回答者の方々への補足を読みました。 どうも ”引き出す” について引っかかって、難しく考えているようですね。 その前に、再度添付画像をみてみると、【早期引き出し可能金額】という文字があり、¥3590となっています。 そして質問者さんは引き出す金額として、¥3590と入力されていますね。このことからも、早期引き出し=先払いを利用したのでしょう。だって本来の支払日以降のお金の引き出しを、早期引き出しとは言わないですよね? おそらく、給与支払い日が決められいたものと思われますが、いかがですか?バイト先から説明は無かったですか? バイトであっても、その会社の正社員と同じ日が給与支払い日の会社が多いです。 では、話を戻しましょう。 「引き出すって何なの?どこから引き出すの?」と、疑問に思われたかも知れませんね。 この場合の引き出すというのは、質問者さんがバイトした会社(仮にA社)の金融機関口座を指します。 そして、先払いの業務は、会社から委託を受けている別会社(仮にB社)が行っているのが普通です。 「B社が、A社の口座から引き出し可能金額¥3590と手数料¥550の 合わせて¥4140を引き出しましたよ」と言う事だと解釈すればいいでしょう。 ここまで読んだうえで、私の先日の回答をもう一度読み返すと、簡単に納得がいくと思います。前回の回答では『前払い』と表現していますが、『先払い』も一緒みたいなもんです。 さて、次は手数料についてです。これは1回当り いくらと決まっています。先払いを利用する度に手数料が発生し、給与から差し引かれてしまいます。何度もおろすのは損です。なるべく回数を減らした方がいいです。 他の注意点としては、振り込み金額が大きければ、振り込み手数料も多くかかりますから、先払い手数料も高く取られる可能性があります。 一番いいのは、会社で決められた給与支払い日まで、我慢して待つことです。

XPERIA5_User
質問者

お礼

よくわかりました。詳しく丁寧に教えていただきありがとうございます。 回答者様の仰るように、本来の支払日まで待ちたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#253548
noname#253548
回答No.3

こんにちは。 速払いサービスなどの、給与前払いサービスを利用していませんか? このサービスを利用すると、全額は支払われません。7割までの金額です。 給与は休憩15分、5時間45分の労働で計算されているようです。これで給与は5175円ですね。 これを前払いサービスで支払いを受けようとすると、7割は約3590円です。 さらに振込手数料とサービス利用料などがかかります。これが550円なのでしょう。 よって、 7割給与 3590円+振込手数料・サービス利用料550円=引落額4140円 ※給与の残り3割は、所定の給与日に支払われます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.2

時給900円 労働時間5.75時間 バイト代900*5.75=5175円 引き出し可能額が3590円なのはよくわかりませんが、引き出すときに手数料がかかるので、3590円を引き出せば合わせて3590+550=4140円が口座からなくなります。 口座には5175-4140=1035円が残っているはずです。 どこから引き出そうとしているのですか?

XPERIA5_User
質問者

補足

どこから引き出すのか、というのが質問がよく分かりません…。 給与の振込先はゆうちょ銀行で指定してあり、そこに直接振り込まれて、引き出しはゆうちょ銀行、という流れです(だと思ってます)。 今思ったんですが、 仮想上に5175円が存在し、給与を振り込むための手数料550円(会社がゆうちょ銀行に振り込むための手間賃)を差し引いてゆうちょ銀行に振込される、ということなんですかね。だとしても回答者様の言うように1035円は不明です。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.1

>差額の1585円、1時間半分の値段はどこへ行ったのですか? それは、無関係な回答者にはわかりません。 会社に聞くしかないと思います。 ちなみに、研修期間は時給が低いなどはないんでしょうか。 >引き落とそうとすると >手数料 550 どこから引き出そうとしているのでしょう?

XPERIA5_User
質問者

補足

単発のお仕事なので、特に研修などはありません。 別の質問をしてしまって申し訳ありませんが、手数料550円というのは毎回かかるのでしょうか。 その場合、口座上にたくさん貯めてから下ろした方が、手数料の支払い回数が少なくなって、良いということになりますか?

関連するQ&A