• 締切済み

医師と医学博士の違いは何でしょうか?

医師と医学博士の違いは何でしょうか?

みんなの回答

  • QCD2001
  • ベストアンサー率58% (325/554)
回答No.4

大学の医学部を卒業して医師国家試験に合格して医師免許を取得した人が医師です。 医学部の大学院から医学博士の学位を取得した人が医学博士です。 医師免許は厚生労働大臣が発行します。治療を行うために必要な資格です。 医学博士は大学院が発行します。研究者のための称号です。 医師として治療を行うためには医師免許を得る必要がありますが、医学博士である必要はありません。 博士号というのは研究の指導者としての能力があることを認めた称号であって、治療のためのものではないので、医師免許を持っていない人が医学部の大学院に入学して医学の研究をして医学博士を取得することができます。このような医学博士は医師免許を持たないので治療を行うことはできません。

SOS_41417
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

医療行為ができる「医師国家試験に合格した人」と、 医学部の博士課程で博士号を取っただけで、医療行為ができる「医師国家試験」に合格していない(または実習などが不足して受験すらできない)人 との違い。

SOS_41417
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

日本では必ずしも医学博士が医師とは限りません。医師免許を持っていなくても医学博士になれますし、医師だからと言って医学博士とは限りません。医師になるためには6年制の医師養成課程を修了する必要がありますが、医学部だからといって医師養成課程ばかりではないからです。論文を提出して認められれば医学博士になれますが、医師養成課程を修了していなければ医師免許を取得する試験は受験資格がありません。

SOS_41417
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • SangoJugo
  • ベストアンサー率25% (34/133)
回答No.1

医師とは、医師免許を持っている人。 大学医学部で所定の課程を修めて、医師国家試験に合格すること。 博士学位をもっていない医師もいる。 医学博士は、現在は「博士(医学)」となっているはず。 博士(医学)の学位を発行できる大学院に論文を提出して審査に合格することで,博士学位が与えられる。 ここで,医師である必要はない。 理学部卒や農学部卒の博士(医学)もいる。

SOS_41417
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A