• ベストアンサー

医師が大学院に入って医学博士号を取得することは、基礎研究に従事できる

医師が大学院に入って医学博士号を取得することは、基礎研究に従事できる ということ以外に、何かメリットがあるのでしょうか? また、医学以外の博士号を持っていた場合、医師として活躍する際、 特に有利になる点などあるのでしょうか? 知っている方、こうじゃないかと思われる方、教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

昔は国公立の大病院の部長院長は、 論文書いて博士号貰った人という 不文律あった。 言い方悪いが医大・医学部卒だけど無免許医の先生方が、 医大・医学部に残ったり、研究所などに就職するには やはり、博士号あった方いいだろう。 医学部や医療系学校の教授にも、 少なからず無免許医の医学博士が、いる。 基礎研究だけでなく、大学病院の病棟来て診察の手伝いはするが、 処方箋書かず、手術しない先生いるでしょう。 (医師試験何回受けても不合格だったり、そもそも受ける気ないけど、 医学研究者としては優秀な人も、いるから)

noname#140988
質問者

お礼

ある程度出世に必要なようですね。 ただ、医学の博士でない場合は、どうなのかが気になってます。 返答ありがとうございます。

関連するQ&A