• ベストアンサー

知識を身に付けても

それを発揮する場所がなければ意味がないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.8

ひょいと漏らした話題で仕事の幅が広がるきっかけになったことがあります。 発揮する場所を誰がどのように判断するか、次第でしょう。 自己判断できることではないと思います。 給料が上がるわけでもなく、生活にも何ら役立たない知識を お互い披露しあって面白がっている我が家では、 円満な家庭運営に大いに役立っていますから 身につけた知識を発揮する場所は我が家、ということになるかもしれません。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

なんのために知識をつけるのですか? 自分が得たい知識であれば得ていいのでは。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

人間の心理には、意識している層と、無意識層 があります。 フロイトは、人間の行動は主に無意識層によって 左右されることを明らかにしました。 役に立たないと思われる知識も、無意識層 に蓄えられますので、十二分に意味を持つ のです。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

●知識を身に付けても それを発揮する場所がなければ意味がないのでしょうか?  ↑ そんなことはありません。身につけている知識と今の仕事は直接関係なくても、必ず身につけている知識を応用して役立つことがあります。知識とは、ストレートに何かと結びつく専門的なものだけではありません。 つまらないところで分かった事が、生活とか仕事の高度な場面で役に立つことは沢山あります。ある知識を所有しているおかげで、時代の先読みが可能になったり、何事かを成し遂げる方法が分かったりします。逆に、災難から逃れることも可能になったりします。雑多な物事とか色々な人が参加している社会ですので知識を身につけている人は幸せです。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

 発揮するための知識であれば、発揮する場所がなければ意味はないでしょう。何のために知識を身につけるかと考えると、そんな回答になります。  手段ではなく、興味の赴くままに身につけていく知識は、意味があると思います。身につくと言うより、知識に触れると表現した方が適切かもしれません。  繰り返すようですが、知識を身につけるという考え方は、それを活かす場所がなければ意味を持たないということです。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.3

あっても邪魔にはなりませんし、いつなんどき必要になってくるかわかりません。 極論は、そうでしょうけどね。 でも、知識があると何事にでも、自分に余裕はできるんじゃないですかね。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

死刑の判決を受けて刑務所でその日を待つ死刑囚でも知識を貪欲に求める価値がありますよ。 まして、収監されていない自由な人ならいつでも知識を活用するチャンスがありますね。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

 自己満足で十分だと思いますよ? 人生の中で知らないことよりも知ってることが多いほうがより豊かな生活が過ごせます。 豊かとは金銭って意味ではなく心の豊かさです。  就職のために知識を身に着けたのなら発揮したいでしょうが。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A