- ベストアンサー
知識を身につけるには暗記勉強ではだめなのか?
- 同僚と話をしていると、彼は仕事に必要な知識がすらすらと出てきますが、私は覚えたことを忘れてしまうことが多いです。
- 頭の悪さや脳の異常が原因なのか、知識を身につける方法が間違っているのか分かりません。
- 暗記勉強だけでは効果がなく、他の学習方法を試す必要があるかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
頭が悪いかどうかは分かりませんが、暗記は得意では無いのでしょうね。 私も暗記は苦手です。 ただ、そもそも仕事に必要な知識を暗記勉強のように覚えようと考える事自体が間違っているのではないでしょうか。 理論、理屈を覚えるべきでしょう。 もし、ちゃんと暗記できていたとしても、なぜそうなのか、なぜそうなるのか、なぜそうなっているのかを理解していなければ、仕事では使い物にならないのではないですか?どんなお仕事をされているか分からないので、なんとも言えませんが。 技術を無味乾燥なものとして言葉だけ暗記するより、技術の背景、理論を覚える方が、覚えやすいし実践的だと思います。 細かな一つ一つの事をただ覚えようとするより、まず、全体がどうなっているのかをイメージとして捉えて、どうしてそうなっているのかという理由を理解してみる(記憶するではない)ことから始める事をお勧めします。
その他の回答 (2)
- naniwanoyume
- ベストアンサー率51% (24/47)
自分は技術系ですが一昔前、中途で入ったので質問者のような経験をしたことがあります。 なので自分が味わったことが少しでも質問者さんの手助けになればと思います。 入社して1年間はまるっきり何をやっても駄目。 しかし、とにかく技術関係のマニュアル、情報を頭に入らなくても読む。 一度は課長さんが直々に教えようとされましたが、自分からの質問だらけにギブアップ。 自分でも自身が感心するくらいに仕事に必要な技術関係の知識が頭に入らない。 同僚はジャンジャン仕事をこなしていく。 そんなわけで他の技術者について回るか、会社にいて電話の留守番の役回り。 お客から電話がかかってきてもお客の質問に答えることができない。 本当に1年間はいてもいなくてもどうでもいい存在、課長さんから「お前のところの技術屋は何にも知らないのか!とお客が文句を言っているぞ」と怒られたときは正直言ってトイレで泣きました。 ところが1年を過ぎたころから、異変が起こってきました。 少しずつ技術関連の知識が頭に入ってくるようになってきたのです。 他の技術者について回っても彼らの言っていること、やっている事が頭の中に軽く入ってくる。 電話でのお客からの技術的質問にも簡単に答えることができる。 課長さんから「文句ばかり言う、うるさい客がいるから○○、お前行って来い」と言われ、お客の会社に行きましたが、 簡単に仕事を終わらせて帰って来る。 この時から技術力が90°の上昇線で上がり始めました。 (今振り返ってもあの時のことは何だったのだと思ってます。) とにかく面白いように物事が理解できる。 この時より半年経ったときには、今まで「俺は技術では誰にも負けない」と言っていた6年の技術経験者を軽く追い越していました。 6年の技術経験者がお客のところに行って1週間掛かってもトラブルを解消できない問題を自分が行って3時間で解消する。 でもこれからが大変だったです。超横暴になってきました。 「お前らバカがやってもできるわけないだろうと、他の技術者をバカにする。」 課長さんにも「そんな簡単な仕事、俺にやらせるなよ」というような横暴さ。 そんな横暴さが3年ほど続きましたが、ついに悟りを得て、自省をしました(笑)。 そんなわけで質問者さんもある時期から技術に対して理解力がドンドン深まってくると思います。 ある時期とはいつ頃から? 個人差があるのでいつ頃から変わってくるとは言えませんが、 理解できなくても必要な知識の勉強は怠らずやってください。記憶に残る、残らないは無視。 質問者さんが勉強したすべては頭の中に残っています。 最後に仕事がバリバリ出来るようになっても、自分が超横暴になったみたいにはならないでください。
お礼
技術力が急激に上昇する。そんな日が来ると、いいのですが。 知識は頭の中に残っている、そうなることを目指して勉強を続けたいです。 暗記という方法は見直してみます。 ありがとうございます。
- cowstep
- ベストアンサー率36% (756/2081)
私は暗記が苦手ですが、仕事に必要な知識は、習得するまでに時間がかかりますが、一度覚えると忘れません。頭ではなく、体が覚えてしまうのです。繰り返し同じことや、同じことを長く続けることが大切です。ですから、仕事の内容が変わったり、新しくなったりすると、慣れるまで苦労します。最初は馬鹿にされることもしょっちゅうです。しかし、時間が経つに連れて、ほかの人が飽きたり、疲れたりする頃に、自分は黙々と続けているので、勝ち残ります。マラソンと一緒で、スタートダッシュより、ゴールを目指してマイペースを守ることが大事だと言い聞かせて、焦らないようにしています。知識は覚えようとしなくても、長い間かけて身につくものです。私は暗記勉強は私は嫌いですし、しません。それよりも、実践勉強(On the Job Training=OJT)を積み重ねます。
お礼
何事も地道に続ける事が大事ということですね。 ありがとうございます。
お礼
私が最初に思ったのは、「理論理屈を考えるために知識が必要」ということでした。でも、それが間違い、もしくは極端に行き過ぎてしまったのかもしれません。 全体イメージで考えつつ、理解してみたいと思います。 ありがとうございます。