- ベストアンサー
車の知識の身に付け方教えて!!
私は車が大好きです。でも、はっきり言って全然詳しくないんです。 ほんとに初歩中の初歩ぐらいしかわかりません。 でも何かあった時に対処できる知識は持っておきたいし、 自分の車に異常があってもなんだかわからないというのはすごく切ないんですよね。 だから自分なりに本を読んだり、詳しい人に聞いたりするんですけど、 一向に知識が身につかない…。というより、正直言ってわからないんです。 なんだかよくわからない用語とか出てきたりして、余計わからなくなったり…。 車好きの人って、専門的に勉強したわけではなくてもプロみたいに詳しい人っているじゃないですか。 どうしたらそんなに詳しくなれるんでしょうか…?? というよりも、何からどう勉強していけばいいんでしょうか? 何かいいアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も独学で学びました。 しかし、私の場合、本やHPで学んだのではなく、実際に車をいじって覚えました。 覚えていくと、さらに高度な技術を行おうとして、また学びにはいりますね。 私からのアドバイスとしては、自分の車を壊して下さい。 いじり倒して、壊す感じです。 と、言っても、本当に壊すと大変なので、そんな気持ちでいじっていけば色々覚えて行くと思います。 私が覚えていった経緯を参考にお知らせしますね。 1.車のヘッドライトの交換 ・・・イエローハットの店員さんに外し方と付け方を教えてもらった 2.スタットレスタイヤの交換 ・・・タイヤの空気圧やバランスについて知る事となった 3.バッテリーの交換 ・・・バッテリーについてオートバックスの店員さんに教えてもらう ・・・電気系統や車の電気の流れについて知る 4.オーディオ交換 ・・・ディーラで教えてもらい、内装の外し方、付き方などが判明 ・・・配線の種類や電気の流れが分かるようになった 5.オイル交換 ・・・これも店員さんに教えてもらいオイルの種類、交換方法が判明 6.タイヤのインチアップ ・・・店員さんに教授してもらい、ホイールやタイヤの数値の意味が判明 7.アーシング ・・・友人に教えてもらい、エンジンの各部分の名前が判明 ・・・エンジンのねじの外し方や、重要性が判明 8.プラグ交換 ・・・これは店員さん。外し方や付け方、品番の意味が判明 等々・・・・ こうやって、簡単なものや消耗品から覚えていきました。 こんな感じでやっていけば、そのうち覚えていけますよ。 ではでは。
その他の回答 (9)
補足です。 整備解説書は本屋には売ってません。メーカーの正規ディーラーから取り寄せるしかないです。 少々値段が高めですが、勉強する気のある人にとってはそれなりの価値のある本なので、連絡してみることをおすすめしますよ。
お礼
いえいえ、それはもちろんわかってます。 でもそのディーラーにもないんじゃないかと…。 でももしかしたらということもあるので、聞いてみるだけでも損はないですよね。 わざわざありがとうございます。
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
多くの方がおっしゃっているとうり 実際に車を触らないことには始まらないでしょうね 地図でたとえるならば 100回地図を見たところでチンぷんカンプン でも実際に言ってみれば ああなるほど! そういうものです。 自分の車を実験台! ワタシもそう思う一人です。 本を読んだだけの知ったかぶりは 実際多くいるんですね ワタシの知っている人間でも 数名います。 知らない人にしてみれば ”車に詳しい人”ですが 実際何も出来ません。 ディーゼル車で 始動時に こうすればエンジンのかかりがよくなると言って アクセルをばたばたやっていました。(あほ!) 自称車に詳しい人とは そんなもんです。 知ったかぶりはしないことですね それが上達(?)への早道です。
お礼
地図の例え、確かにその通りです! う~ん…、なんか今までの自分がばからしくなってきました。 ほんとそうですね。触りもせず詳しくなろうというのがそもそもの間違いだったんですよね。 これから頑張っていじっていきたいと思います! ありがとうございました!
- osaru10
- ベストアンサー率13% (10/75)
下の方がおっしゃってるとおり、「習うより慣れろ」です。いろんなところを自分でいじってみて、数をこなせば自然と知識は身に付いていきます。逆に言うと、これ以外の方法では絶対知識は身に付かないと思います。自分で触ってみるといろんなことが分かってくるから楽しいし、それによってさらにもっといろんなことを分かろうとする意欲がわいてくるのはなにも車に限ったことではないですよね。
お礼
そうですね。車に限らず何事にも言えることですね。 要するに経験の積み重ねが大事ってことですね。 ありがとうございました!
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
習うより慣れろという意見いいですね。 私の場合、学生時代にガソリンスタンドでバイトしてみました。プロがいますから、色々教われました。 手っ取り早いですよ(笑)
お礼
なるほど。ガソリンスタンドですかー。 確かにいろいろ教われそうですよね。 ありがとうございました。
- keibow
- ベストアンサー率16% (7/42)
私も大して詳しい訳ではないのですが、下記のHPなどは如何でしょうか? キーワードで過去ログを検索できますので宜しいかと。
お礼
参考にさせていただきます! ありがとうございます!
- tikaramoti
- ベストアンサー率39% (59/149)
まじめに答えますね。ふざけてるとおもわないで聞いてください。 まず、車のプラモデルを作ってみましょう。 なるべくスケールの大きな物がいいですね。 次ぎに、ラジコンカーを作ってみましょう。 そして、自分で操縦して壊れたら自分で修理しましょう。 先ずはそこからです。 一度経験してみてください。 それだけで、今よりずっと詳しくなりますよ!
お礼
そういう手もあるんですね!! それなら壊れても大丈夫ですしね。やってみない手はないですよね。 ありがとうございます!
俺もつい最近、ここで同じような質問をしましたよ。 それによると、やっぱり自分の車をいじったり、色んなところから情報を入れたりするのが一番らしいです。 俺の場合は、新車ディーラーから、俺の車専用の整備説明書を取り寄せました。これから自分の車を整備して、知識を身につけていくつもりです。やっぱ、トラブルに対処できる知識は欲しいですからね。 お互いがんばりましょう(笑)
お礼
私の車今本屋さんに置いてある車雑誌全部ひっくり返してみても 1コも載ってないかもしれません…(T_T) と思って古本屋なんかも見てみたんですけど、全くみつからず…。 まして説明書なんて…望み薄です。 その車専用のがあるといいですよね。 でも私も私なりにこれから頑張ります!! ありがとうございました。
- whitemark
- ベストアンサー率24% (11/45)
分からない単語は本などで意味は分からなくても一応知識として頭に入れておくと良いと思います。 で、知識とならないのは何でかと言うと、見た事がないからだと思います。 ご自身で色々触ってみれば結構覚えるものですよ! 最初はワイパーの交換、ヘッドライトのバルブ交換etc。。。に始まり。。。 やっぱり人間って「百聞は一軒にしかず」じゃないですけど、見た事ないものは覚えられないんですよねー。 僕もそうでした。。。って今でもそんな特に知ってるわけではないですけど。。(汗 でもこんな事を繰り返す内に以外と知識にはなってますよ。 例えばアクセル踏んだ時に、今、車はこんな風な動きをしてるんだなー、タイヤはこうなってるんだなーって。 どんな事も常識で考えられるレベルですよね。 バネは縮まれば反発して戻ろうとするし、引火性の強いものは火を与えれば爆発する。全部「自然」と一緒です。 ただちょっと構造が複雑なだけで。。 車の各部分の『自然』が分かれば、当然『不自然』も分かりますよね。 大丈夫!焦らず頑張ってくださいね(^^)/ ただ弄る時の注意点は、あんまり一気にバラシ過ぎない事。 どうやって戻せば良いか分からなくなっちゃいますからね(笑) 頑張れ、ファイト~
お礼
う~ん…一応見るには見てみるんですけど、 いじるとなるとちょっと不安でいじれないんですよね。 怖がってたら何もできないとは思うんですけど…。 でも自分の車のこともっとちゃんとわかってあげたいし、 焦らずちょっとずつ頑張っていこうと思います! ありがとうございました!
- hekebon
- ベストアンサー率55% (175/318)
私の経験から、まずとっかかりとして「オートメカニック」という月刊雑誌をしばらく読んで、そこに書かれている毎月の特集記事に従うように、ご自分の車をさわって(整備とまではいかなくていいです:でもコレが重要です)みられることをおすすめします。 用語の解説なんかもありますし、手を変え品を変えして同じような内容が何度も出てきます。 また、メカだけじゃなくオイルなどにも触れていますから、バランスよく理解する入門書としては良いんじゃないでしょうか。 最初はあまりよくわからなくても、ちょうど英語の単語数があるところまで増えると一気に文章が読め出すような感じで、わかり始めると急に進むように思います。
お礼
やっぱり“読む”だけじゃなくて実際“さわる”ことが重要なんですね。 車関係の雑誌っていろいろ出てますけど、どれが良いのかわからないんですよね。 用語の解説あると助かりますね!さっそく見てみたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
ここに回答してくださった方って、 みんないじりながら覚えていってますよね。 私の場合、わからないから怖くていじれないという感じだったので、 それがだめだったんですね…。 わからないから、いじりながら覚えていくんですね。 (気付くの遅いっつーの。) わかりやすく書いて下さってありがとうございました!