• ベストアンサー

製造の現場だけではないと思いますが

製造の現場は効率を求められ現場で働いている人は機械の一部にならなければ認められないという状況ではないでしょうか? 人であるはずなのに人としての心を無くして機械になって働かなければ明日からもういいと暗黙の了解を求められているようです。そして他人に対しては無関心、隣の人も顔も覚えてない。金につながっていることだけを重視して狭い範囲の金につながる人間関係だけ、うわべだけを演じているようです。 ものづくりとはいうけれどそこで働く人間にもうすこし人間らしく働いてもらうようにはできませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1160/9196)
回答No.2

チャプリンのモダンタイムズのテーマですね。機械は人間の能力から人間的要素を抜いて作られています。自動販売機も同じです。お金は人が便利になるように作られていますが、お金が人を支配するように変わってきます。解決策は歩かないかといえばあるはずですが、その答えは千差万別だろうと思います。

その他の回答 (1)

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

ライン作業の現場ということでしょうか? 以前勤務していた製造業ではコミュニケーションと報連相をとても重要視していました。 それらが上手くできない人のほうが孤立して作業を黙々とこなすだけという状況でした。 より良い技術取得と作業の速さと正確さ、効率の良い仕事は人とのかかわりなしではなかなか成しえないものだというポリシーを持っている会社でした。 製造ではありませんが、加工業でも現場では同様の環境でした。事務側もそれらが円滑に行われるように気配りをしていました。 休憩時間をオーバーしてまで話が盛り上がりよく注意をしていたものです。現場で作業されている方たちのほうがコミュニケーションを大切にしていたように思っています。

関連するQ&A