- ベストアンサー
図形
三角形ABCの外接円のAにおける接線にBから垂線をおろし、接線との交点をDとするとき、BAがLDBCを2等分線するならば、この三角形はどんな形か? まず、問題を考えるまえにどんな図かわかりません。 おしえてください 三角形ABCの外接円までの図しか創造できません 三角の上をAとして、反時計回りでb,cとおくと Aに線(接線をひき) Bから垂線をおろすといのがよくわかりません どこの場所にDがでますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
三角形ABCの外接円のAにおける接線にBから垂線をおろし、接線との交点をDとするとき、BAがLDBCを2等分線するならば、この三角形はどんな形か? まず、問題を考えるまえにどんな図かわかりません。 おしえてください 三角形ABCの外接円までの図しか創造できません 三角の上をAとして、反時計回りでb,cとおくと Aに線(接線をひき) Bから垂線をおろすといのがよくわかりません どこの場所にDがでますか?
補足
こんなに丁寧に説明してもらったんですけど 本当にわかりません。 参考書をみて考えたのですが 外接円の中心をOとすると LOBA=LOAB,OBC=LOCB,LOAC=LOCA BD⊥DA,OA⊥DA までしかわかりません。