• ベストアンサー

無念無想と不念不想

無念無想と不念不想はどう違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 「無念無想」と「不念」は国語辞典に載っていますが、「不想」は載っていない(それが違い?)ので、違いを断定的に説明できませんが、一般的に、  「無」というのは「存在しない」というニュアンスですが、「不」は「否定」「拒絶」のニュアンスになります。  無がゼロなら、不はマイナス、という感じ。  手元の辞典で「無念無想」をひけば、「思慮がたりない」という意味も書かれているはずです。念も想も「ない」んですから。  「不」の場合、例えば「不念」なら、念も想も存在しているのだけれども、念を拒否する、というニュアンスです。  よく「不当判決」とか言って非難することがありますが、あれは「妥当性がナイ判決」というのではなく、もっと積極的に「マイナスだ。間違い(がある)」と言っているわけです。  国語辞典に載っていないので、日本語として熟しているかどうかは疑問ですが、「不念不想」にはそういう積極的な「拒否」のニュアンスが入っていると思われます。  ちなみに、仏教用語で、「非想非非想 処(天)」という言葉があります。諸説あるようですが、「思わないような、思わなくもないような、ボンヤリした意識世界」のようで、「不」や「否」のように、ハッキリした拒否の想もない境地、世界ですね。解脱の世界です。  禅宗が禅で目指す境地がそれらしいです。  完全に余談ですが、この世界を「有頂天」と呼ぶ説もあります。が、そんな喜びを感じる世界は「非想非非想天」じゃないと私は思います。

krya1998
質問者

お礼

なるほど難しいがなんとなくわかります。 否定の語、”無”,”不”,”非”の使い分けは考えると難しいが、日常的には行っているのですね。でも無念無想と不念不想ってなると考えたくなるものです。 ありがとうございました。

関連するQ&A