- 締切済み
英文和訳の添削
質問をご覧くださってありがとうございます。 学識豊かな皆さまにいつも、いつも助けていただいております。 以下の和訳を読み、気になる点、そもそも間違っている点などを指摘していただきたいです。 下記の文章はとある大学院の過去問です。著作権の関係で、全文コピーが出来ず、和訳箇所のみ抜いてきております。 アフリカの仮面について、西洋人はかつて、アフリカの部族が遊び半分で適当に作っている、馬鹿馬鹿しい取るに足らないものだと考えていたが、20世紀の文化人類学の研究により、かつての見方は間違いであるとわかった。という内容でした。 一文だけを読み正確な和訳をつけることは、不可能であると重々承知していますが、どうぞお願いします。 what discomfits the contemporary reader even more is the total lack of understanding on the part of the nineteenth-century travel quoted by Andree regarding the aesthetic qualityand significance of African masks. さらに現代人が読むと困惑を覚えることは、19世紀に書かれたアンドリー(?)による旅行記の大部分が、アフリカのマスクの持つ美的性質や重要性について全くもって無理解であるという事である。 These objects were seen to embody a unique approach to the subject-matter depicted which completely diverged from European norms, and which possessed an expressiveness often achieved by means of concision and formal reduction. これらの仮面は描き表された主題に向け独特な方法論を体現していると考えられている。その主題はヨオロッパの規範からは大きく外れている。また簡潔に描写したり、形式ばった形でデフォルメしたりすることで、達成する事がままある、豊かな表現を獲得しているのだ。 The existence of esteemed masters who created identifiable bodies of work and who passed techniques and forms down to their pupils began to disrupt the assumption of naive spontaneity. 尊敬されていた名人がおり、その名人は、その人物の手によるものだとわかる作品を作り上げ、弟子達に敬承する技法や形式を持ち合わせていたのである。そうした名人の存在があるため、各人が勝手決ままに作っていたのだという思い込みは壊れ始めた。 Yet as exhaustive case-studies and comparative investigation have shown, mask forms, as so many other genres are characterized by a dialectical interplay of tradition and innovation. しかし、徹底したケーススタディや比較研究が明らかにしたように、仮面の形態は、数多くある仮面以外の芸術作品と同じように、伝統と革新が弁証法的に、お互いを刺激し合う点に特徴があるのだ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuronekofan
- ベストアンサー率56% (229/402)
最初のパラグラフについてのみです。文学的英語は不得意ですが技術論文的に読むとちょっと他の方と解釈が異なっておりますので、以下ご参考まで掲載します。 >what discomfits the contemporary reader even more is the total lack of understanding on the part of the nineteenth-century travel quoted by Andree regarding the aesthetic qualityand significance of African masks. こちらが訳の案です。 「現代人が読んで困惑することは、アフリカのマスクの持つ美的性質や重要性についてのアンドリューの引用には(引用した文献には)、19世紀の旅行について全く理解していない部分があることだ。」 おそらくマスクに美的理解を示すような時間的余裕がなく、旅行の困難さや文化交流の厳しさがあり、そういう背景を理解していない、といったことではないかと思います。
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
what discomfits the contemporary reader even more is the total lack of understanding on the part of the nineteenth-century travel quoted by Andree regarding the aesthetic quality and significance of African masks. 特に最初のパラグラフについては自信がありませんが、私なりに訳してみました。ご参考まで。 現代の読者が [さらに] 困惑を覚えるのは、アフリカのマスクの持つ美的性質や重要性を裏付けるものとしてアンドレーが [引き合いに出してきた] [19世紀における移動手段] に関し、彼らが全くもって無理解である、ということである。 *注1. 私個人の解釈ですが、自信がありません。 *注2. [さらに] の位置。 *注3. "X quoted by Andree regarding Y" は「Yを裏付けるものとしてアンドレーが引き合いに出してきたX」と解釈しました。 *注4. "nineteenth-century travel quote" を「19世紀にかかれた旅行記」と解すのには抵抗がありました。 These objects were seen to embody a unique approach to the subject-matter depicted which completely diverged from European norms, and which possessed an expressiveness often achieved by means of concision and formal reduction. これらの仮面は描き表された主題に向け独特な [アプローチ] を体現していると考えられてい [た] 。その [アプローチ] とはヨーロッパの規範からは大きく外れたものであり、主に簡潔な描写や形式ばった形でのデフォルメを通じて、豊かな表現を醸し出す、というものであった。 *注1. 最初の "which" は "subject-matter" ではなく "approach" にかかっていると解釈しました。 The existence of esteemed masters[,] who created identifiable bodies of work and who passed techniques and forms down to their pupils[,] began to disrupt the assumption of naive spontaneity. 作品の出所を特定できるほどの達人は名人として敬われ、彼らは自分たちの弟子に技法や形式を継承した。これら名人の存在が、マスクは勝手気ままに作られていたのだろうという [前提] を崩し始めた。 Yet as exhaustive case-studies and comparative investigation have shown, mask forms, as so many other genres[,] are characterized by a dialectical interplay of tradition and innovation. しかし、徹底したケーススタディや比較 [調査] が明らかにしたように、仮面の形態は、数多くある仮面以外の芸術作品と同じように、伝統と革新が弁証法的に、お互いを刺激し合う点に特徴があるのだ。 *注1. 良いと思います。
お礼
2番 whichの修飾先がアプローチである。というご指摘が大変参考になりました。 修飾先を「主題」にしていたので and~の文意があやふやで、誤魔化してしまっていました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。さらに現代人が読むと困惑を覚えることは、19世紀に書かれたアンドリー(?)による旅行記の大部分が、アフリカのマスクの持つ美的性質や重要性について全くもって無理解であるという事である。 ここではアンドレーが「引用している」と訳した方が原意に近いと思います。というのはアンドレーは、19世紀の旅行記を「引用している」だけで現在の人かもわからないからです。 2。これらの作品は、問題となる対象にヨーロッパとは全く異なり、簡略化や形式化の手法でしばしば達成される表現力を持つ、独自の見方を体現していると見られた、 とも。 3。尊敬されていた名人がおり、その名人は、その人物の手によるものだとわかる作品を作り上げ、弟子達に継承される技法や形式を持ち合わせていたということは、土地の作品は、各人が勝手決ままに作っていたのだという思い込みを壊し始めた。 4。しかし、徹底したケーススタディや比較研究が明らかにしたように、仮面の形態は、数多くある仮面以外の芸術作品と同じように、伝統と創造とがが弁証法的に、お互いを刺激し合う点に特徴があるのだ。 いいと思います。
お礼
1番の「引用した」というご指摘は特に参考になりました。ありがとうございます! 単語レベルでの誤訳は避けなければなりませんね…
お礼
ご回答ありがとうございます たったワンセンテンツにも関わらず、そこまで内容に踏み込んで読めるとは、脱帽です… 参考にさせていただきます