- ベストアンサー
英語の文章と和訳の適切性について
- 英語の文章と和訳の適切性について
- 日本の人口減少に伴う環境改善と都市の混雑緩和
- 日本の人口減少はポジティブな側面もある
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。ほとんど完璧な訳文だと思いますが、強いて言えば1か所だけ「想像による不用意な追加」がある、といえるかも知れません。 >It is also possible to look at this phenomenon in a positive light. Japan’s population will certainly fall and this should be there may be less pollution and the cities will be less crowded. Japan is still one of the most densely populated countries in the world, so a smaller population may not be such a bad idea after all. >この現象は肯定的観点からみることもできます。日本の人口が確実に減っていくと環境の為には良いことと言えます。車を運転したりエネルギーを人口が減ることにより、公害は少なくなり都市部は混雑しなくなるでしょう。日本は依然として世界で最も人口密度が高い国の一つであるので、とどのつまり人口減少はそんなに悪くないアイデアなのかもしれません。 (語句説明) *this should be there may be ~:この語句の中に「環境の為には良い」という意味は含まれません(=想像で補ってしまった!?)。本当は、this should be (that) there may be ~のようにthatが省略されていて、ぎこちなくなるのを厭わずに直訳すれば、「~ということである(かもしれない)はずである」とでもすべきところでしょう。 (添削訳例) この現象は肯定的観点から見ることもできます。日本の人口は確実に減っていきますが、このことは、車を運転したりエネルギーを人口が減ることにより、公害は少なくなり都市部は混雑しなくなる、ということになるはずです。日本は依然として世界で最も人口密度が高い国の一つなので、とどのつまり人口減少はそんなに悪くないアイデアなのかもしれません。
その他の回答 (1)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1464/3823)
和訳はあっていると思います。
お礼
回答ありがとうございました。