- 締切済み
日展について
日展に歌ることはどれだけ難しいのですか。 知人に日展に受かった人がいるのですが。 絵に疎いものですがなにとぞ教えて下さるようお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
どの分野(美術や絵画だけでなく文学や音楽)にも言えることですが、公募を行っているものの多くが、ある程度は好まれる作風など暗黙の了解的に制限が存在します。 ですので、その制限の範疇に収まっていることが条件でもあり、例えば元々の作風が日展に好まれるのでしたら良いのですが、そうでない場合にはなかなか選に入るのも大変なことです。 ですが、作風が好まれれば良い、というのも極端なところまで行けば、日展の審査員をされている方や、常連となっている方の指導を受けていた…などから、なかば顔見知りであることで入選しているといったケースもあると言われています。 どんな公募展覧会にも多少はその傾向があり、一見さん的な応募者は受かりにくいですね。 日展関係者から指導を受けていた…などでなければ、単純に作風が好まれ技術的にも高いと判断されたということになるので、そうであれば素晴らしいことではないかと思います。 まあ、ある意味、絵画や美術の現在の業界的に、日展は終わったも同然ですので、お知り合いの方がさまざまな展覧会に出品されているならまだしも、日展にしか出品していないようでしたら、趣味の作家としては上出来ですが、プロの作家のような感覚ではありませんね。
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
展示会それぞれに、規格とか好まれる流儀とかがあるので、 日展にもそれがあって、 それを満たしていれば受かりやすいようだと思っています。 日展の技術面に関しては、 もちろん、高水準というのが最低基準と思います。 けど、好まれる流儀を踏襲することになるので、技術の幅は広過ぎはしないと思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 好まれる流儀を踏襲することになるので、技術の幅は広過ぎはしないと思っています。 そうでしたか。勉強になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 日展に好まれる作品とはどんなものでしょうかね?