- 締切済み
ユネスコ職員になるには?
現在高校2年生、英語科に通っています。 将来の夢がユネスコの職員になることです。TSBの「世界遺産」という番組を見て、遺跡の修復や保存について調べているうちに、そういう仕事をしたいと思うようになりました。特に、建築物の修復や保護の仕事です。ところが、調べるうちに、ユネスコに就職するというのがどんなに困難か分かってきました。それでも、自分の夢をかなえるために力を尽くします。どうしたらいいのか、教えてください。 質問1:高校在学中にどのような勉強をしたら良いのか? 質問2:高校卒業後日本国内の大学、海外の大学のどちらに進学したら良いのか? またその場合、進学先は文化財学科なのか、建築科なのか? 質問3:日本国内の文化財学科は世界的に見てレベルが低い、伝統がないと聞いたことがあるが本当なのか? 質問4:現在は進路の一つとして奈良大学の文化財学科への進学を考えているが、そこで学んだ後、取得できる技術から考えて、先はあるのか? 以上です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BB2000
- ベストアンサー率46% (13/28)
はい、とにもかくにも目標目指してがんばってください。 一生懸命がんばるといつか必ず報われるものですから! あまりお役にたてませんでしたがー (^^; それでは。
- BB2000
- ベストアンサー率46% (13/28)
ごめんなさい。ここ、久しぶりに見たもので。 ええと、お名前をここに書くのは気が引けます。 メールでやりとりできれば、私の素性もお教えできるんですが (笑)。でもねー、だからといってメールアドレスとかも書くのはチョット…。どうしたもんですかねー。
- BB2000
- ベストアンサー率46% (13/28)
>日本人で「ユネスコの要職につく人」 私が存じ上げている方は、考古学他の分野で日本のトップのお一人。世界レベルでも名の通ったです。残念ながらすでに大学は辞されておられます。わかると思うのでここではお名前はあげないでおきます。 >なんというか、私は大学で知識を得る→文化研究所で腕を磨く→何年後か国連の試験を受ける、とうのを想像していたんです。 おっしゃるとおり、恐らくそれがもっとも近道であり同時に王道でしょう。私が言った「お弟子さんになる」というのは、アドヴァイスや推薦を受けやすく、早くこの道筋につけるのではないか、と思うからです。また保存科学学会への参加は同じように、関係する情報を入手しやすいのではと思ったからです。いかがでしょうか?
お礼
> 私が存じ上げている方は、考古学他の分野で日本のトップのお一人。世界レベルでも名 > の通ったです。残念ながらすでに大学は辞されておられます。 その方のお名前を教えていただけますか?恥ずかしながら、たぶん全然知らないと思います。平山氏ではないですよね? …勉強の必要を感じました。 ところで、考古学のことにお詳しいんですね?そういう情報ってどこから入ってくるものなのですか(…もしや一般常識とか) ?
- shibako74
- ベストアンサー率18% (163/876)
ユネスコの募集枠を載せましたが、読んでいて眠くなってしまったので多くを語れません(笑)。ただ英語もしくはフランス語を話せることは必須条件のようですね。あと募集にフランスのパリ勤務が多いのも印象的でした。やはり答えになってなくてごめんなさい。とりあえずユネスコのHPをすらすらと読める語学力は基本なのかもしれません。
お礼
私もフランス語にを話せた方が良いと言うのはよく聞きます。なんだか絶望的な応募条件ですよね…って弱気になってはいかんいかん…。どうもありがとうございました。
- BB2000
- ベストアンサー率46% (13/28)
こんばんわ。ユネスコについては全くの門外漢ですが、少しでも参考になれば。 1:今は何でも勉強しておけば、きっと役立ちます。強いて言えば英語かもしれませんが。勉強と言うよりも、若いうちに歴史・文化財に限らず、様々なジャンルの読書をし感性をみがいておくことが、研究者としての将来に役立つと思います。 2:これについては、aine0713さんがやりたいジャンルを選べばよいでしょう。現在はユネスコの要職につく日本人もおられます。そのような先生のお弟子さんになるのも近道かもしれません。 3・4:まず、日本の文化財関連の科学力・技術力は世界トップクラスです。これは間違いありません。ただし「学科」という観点で大学レベルの話しで言えば、伝統は浅いことは否めません。奈良大学の文化財学科でも一定の勉強が可能でしょう。ただ、学内での勉強よりも学外での様々な活動を通じて初めて本当に必要な知識・技術が身に付くように思います。たとえば、ボランティアで遺跡の修復作業に参加するとか、文化財保存科学学会に積極的に参加するとか…。 以上、あまり参考にならないかもしれませんね。でもがんばってください!
お礼
丁寧な回答、どうもありがとうございます。更に聞きたいことがあるのですが、日本人で「ユネスコの要職につく人」とは、たとえばどんな経歴の人なのでしょうか?できれば出身大学などが知りたいのですが。なんというか、私は大学で知識を得る→文化研究所で腕を磨く→何年後か国連の試験を受ける、とうのを想像していたんです。今、私にはボランティア活動をする資金がないので、具体的に、××大学の××学科(それが国内であれ、海外であれ)というのを目標にして勉強しようと。 私がやりたいのは「建築物の保存修復技術の研究」なんです。ユネスコには、どこかの研究機関などで2年以上の実務経験が必要だと聞きますので、まず、そういうところに就職できるような技術を身につけたいのです。 ボランティアでの修復作業への参加は自分で更に調べてみたいと思います。以上です。
お礼
う~ん、本当、メールがやり取り出来たらいいんですけれど、どうしようもないですね。いろいろと聞きたいんですけれども。でも、あんまり頼りすぎるのも駄目ですしね(笑)。何度も、長い私の質問に答えて下さってありがとうございます。