• 締切済み

ルールとしてどうなのか?

クイズで、 「この中で〇〇〇なのはどれでしょうか?」 「この中で〇〇〇でないのはどれでしょうか?」 答え 「実は全て〇〇〇なのです。」 「実は全て〇〇〇ではありません。」 というのがありますが、クイズのルールとしておかしくないですか? でも、どう異議を唱えればいいのか上手く言えません。 もっともらしい理屈で訴えるにはどんな風に言えばいいでしょうか?

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

そもそも前提に無理があるので、理屈をこねくり回すにしても難しいと思いますが、、、 設問の中に選択肢が提示され、そこから選ぶように誘導されている以上、完全な正解と思えなくとも選択せざるを得ない状況へ追い込まれており、身体に対する身の危険を危ないと感じたからこそやむを得ず選択したのであって、緊急避難としての忍びがたきを耐えた結果としての回答であり、その他の選択肢を洗濯できないような誘導は誤爆であって極めて非人道的行為であり非難されてしかるべし悪辣かつ不誠実かつ・・・・ 疲れた。。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 ・前提というのは? ・案は、まさに捏ねくりですが意味が通ってな印象です。  あと、・・・で書こうと思えば続けられるが、疲れたから中断した かのように締めてますが、その・・・でフェードアウトするのは、 正直、「もっと知ってる人だが敢えて出し惜しみした」と私は思わず、 書けなかった誤魔化しという印象です。 かえって薄い印象を与えるので止めた方が良いと思います。

  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.2

クイズにルールは無いと思う。 可能性を瞬時に広く深く探る事が大切かと思います。 その訓練を重ねて下さい。

nopne
質問者

補足

思い浮かばなかった時、いっそちゃぶ台返ししちまえ! という衝動。 それを我慢すること、また投げた遊びに対してちょと付き合う器。 それは訓練ではなく資質。 なんか、なぜかそんなことを考えてしまいました。 きっと、私に良い一石を投げてくださったのでしょう。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

引っ掛け問題ですね。 設問がしっかりしていれば問題ないと思いますけど、、 錯誤誘導で違法。信義則違反で違法。公序良俗に反し違法。何でもかんでも違法。 てな事で。ほとんど言いがかりと思いますけど。w

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 信義誠実は使えそうですが、それだけではそのワードに頼ってる感 (やっと見つけたその言葉にすがってる感)がするので、 結びに使いたいですね。 それまでに理屈を捏ねたいところです。 列挙した場合、もう原則が択一方式で浸透しており、 それ以外は「該当するもの全て選べ」と捕捉してあるのが基本ですね。 その基本ルールを無視(悪く言えば)する場合、 お題を出すものと解くもののルールから再確認しなくてはならない。 仮になんらかの(安易に信じず疑いをもつ能力も見たい)狙いがあるのだとしても、見抜けなかった者は劣るのか。 上手い攻め方は無いでしょうか?

関連するQ&A