- 締切済み
海外駐在前提の転職について(女)
私はこれから金融機関に勤める新卒社会人です。 私は就職活動で希望していた海外勤務がある会社に入ることができず、経済的な理由からもう一年就活することなく金融機関で働くことにしたのですが、どうしても海外で働く夢を実現したく考えており、経験者様などからアドバイスをいただきたく投稿しました。 英語力以外に、何があれば日系企業の海外駐在で採用してもらいやすいですか? 金融機関では資産運用など投資に関わる仕事だと思います。(FPなどもとるかもしれません) しかしFPは日本だけなので、CFPなどとれば海外で働くにあたって有利になりますでしょうか? しかしネイティブがいる中でCFPとして仕事を得るのはかなり難しいとも考えています… 転職して海外勤務されている方、アドバイスをいただけないでしょうか? 中傷なしでお願いします。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ランラン(@arashiblast)
- ベストアンサー率28% (136/478)
知り合いは15年くらい経理で経験を積み、転職した先の会社で海外赴任になりましたね。 転職した先の会社ではその部署はもともと海外赴任あるからっていう条件だったみたいです。もちろんそうはいっても英語が必須なのでみなさん勉強されてたみたいですよ。 が、ザンネンながら赴任者は全て男性のようです。 女性は治安や体力面などでなかなか難しいようです。(一人歩き、結婚や出産の年齢を考慮してるようなことをいっていました。) 他の方もおっしゃってますが、まずは日本で実績を積んでそれから海外赴任のある会社へ転職されたらいいと思います。 いきなり経験もなしの人を赴任させるほど会社は甘くないと思います。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
海外に駐在させる理由は、「日本での業務を十分把握している人間を」「現地にも同じような業務をできるようにするため」なので、語学力ではなく、業務の遂行能力があるかどうかなのです。 日系企業も、現地では「現地の大学を卒業した」「日本人」を「現地採用」するので、「日本での業務経験が十分ではない」なら、わざわざ日本の大学の卒業生をわざわざ赴任させることはありません。 どうしても海外で働きたい場合は、直接海外の企業に採用してもらえば良いだけです。日本から仕事ができるかどうかわからない人間を海外に送り込む酔狂な人間はおりません。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
先に回答した者です。 >Ice-Truckerさんは転職の際何の経験を武器にしていましたか? メインはエンジニアとしての技術力です。あとはアメリカでのMBAも。 日本語は武器にしなかったです(仕事で日本語使ったことはほとんどない)。 私の場合、 アメリカだと、技術力+MBA+マネジメント=たくさん人材います。 日本だと、技術力+MBA+マネジメント+流暢な英語+日本と米国での実務=人材少ない。 なので、自分の希少価値は日本で働く方があるんですけどね。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
海外勤務ってどこの国でしょう? 欧米は派遣費用がかかることと、ビジネス形態・環境が成熟していることがあり、余程ビジネスの実践能力・マネジメント能力が無いと役に立たないケースが多いです。それに対して東南アジアは今まさに事業開拓ブームでありとあらゆる産業がいろいろな国にチャンスを求めて出て行っているので、そう言う企業を見つけて直接やる気を売り込むのが手っ取り早いと思います。JETROのサイトを見れば各産業での各イベントが紹介されているので、参加可能なものに顔を出すのも良いかもしれません(平日だと難しですね)。ただ、大企業はこの作戦は通用しません。あくまでも中小企業。 大企業だと、最初から海外派遣をする採用というのは無いのではないでしょうか?まずは海外赴任の前に実務を覚えることが求められます。状況によりけりですがまあ3年位は国内業務でその様子を見て海外派遣するかどうか決めるでしょう。海外の支社に派遣されて働くと言うことは、その会社の代表として、派遣された国でもブランドと信用、利益、そして現地の職員の手本として働くことなので、その会社の事をよく知らないと行けないし、相当頑張らないといけないことになります。私の海外勤務経験の長い先輩は常日頃、駐在員は現地職員の3倍働けと言っていました。現地職員だって優秀なんだからそれに現地語で勝てないハンディキャップを考えると2倍。更に日本の本社を代表して手本になるのに+1。ちょっと極端には思いますが、少なくとも時差もあるし現地での仕事に加えて時間外の日本とのコミュニケーションが発生するので、現地の人の1.5倍から2倍は働かないといけない実感はあります。 英語の他に何が必要かですが、自分で何でも切り拓く気持ちとそれを証明する実績(旅行でもボランティアでもなんでも)、単に海外に行きたいではなく明確に、「なんで」「何をやりたい」「将来どうしたい」と言うビジョンが必要です。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
日本で日本企業&外資系、アメリカで10年以上アメリカ企業で働いたことがあります。 今の金融機関で実務を覚えてからですね。 その実務が他の国で通用し、なおかつあなたの実務能力が高ければ、 海外で仕事を得ることができるでしょう。
お礼
ありがとうございます。 Ice-Truckerさんは転職の際何の経験を武器にしていましたか? 私は特に金融とは希望していないのですが、今からつく知識や業務が金融や財務に寄ってしまうと思うので、つからをつけるならその分野が効率が良いと思い‥。
- surftriptobali
- ベストアンサー率49% (358/719)
海外で働く夢があるようですが、今でなくてもいいのでは?まず新卒社会人で海外就職は個人でするのであれば結構厳しいと思いますよ。まず経験歴がとわれるので。まして金融と特定するのであれば、絶対に経験が必要になると思われます。まず日本でしっかり仕事をし、いろいろな知識を得た上、スキルアップとし海外進出を考えてみてはいかがでしょうか。海外の会社で外人を雇うとなると、いろいろな規定もある上、面倒なビザの申請や、多額のお金もかかります。なので経験豊富、スキルなどあり、会社に利益を与えるような人でないと雇う事はしないですよ。金融に限らず海外で仕事をしたいと単に考えているんであれば、今持っているスキル、日本語を話す事を武器にして、自分をアピールすれば、結構雇ってくれたりしますよ。もちろん英語が出来る事は条件ですが。私は数カ国で就職を経験しましたが、自分で会社に履歴を送って就職を果たしました。日本で10年近く仕事をし、知識、スキルを付けた上で海外進出を果たしました。日本でも同じですが、海外となるともっと経験は必要です。夢を諦めなければ、いつでも夢を叶える事は可能ですよ。まずは日本で経験を積んで海外進出を考えて下さい。
お礼
ありがとうございます。 特に金融に絞っているわけでは全くなく、これからの実務上身につけることができるのは金融関係の知識ということです。 日本語を武器にして、どのような業種で働くことができましたか? これから3年は日本でキャリアを積み、その後転職を考えていますm(__)m
- kotaegahosii
- ベストアンサー率10% (72/689)
あなたの言われるように、FP、CFPごときで海外勤務が有利になりません。 何が海外で必要な事ですが、英語、その業務の日本での実績、経験、やめないかとかだと思います。 あと、海外ってどこの事ですか??どこでもいいなら、地銀くらすであれば英語がネイティブ(でなくてもいいけど)とかなら外為業務で海外勤務可能ですよ。 でも、早くても3から5年くらいは日本で勤務でしょうね。あと女で駐在って会社、業種、職種、駐在先にもよりますがかなり狭き門ですよ。 あと、海外勤務がしたいのか?金融で働きたいのか?どっちですか? 若いので海外勤務にあこがれるのは分かるけど、将来設計を考えて選択したほうが良いですよ、特に女は。5年後ってあなた30手前の女になってますよ。 もし、本当に海外勤務がしたいのなら、日本で時間を空費しずに、行動だと思いますけど。 私は行動しました。
お礼
ありがとうございます。 金融関係に行きたいわけではなく、これから3年日本で働くにしても身につくのは金融関係の知識、ということです。 メガバンクで務めることになっていますがその経験を踏まえて外為業務など海外でできる可能性があるのでしょうか‥? 金融関係でなくてもいいのですが、具体的にあったほうが有利な条件(資格など)知っていれば教えていただきたいですm(__)m 結婚は30までとは考えていないので、そのあたりは考慮に入れていません。
お礼
ありがとうございます。 特にアメリカにこだわっているわけではないですが、北米や欧州、豪州などが希望です。 駐在員以外に働かれている日本人の方は、現地で採用される方が多いのでしょうか?