• 締切済み

減価償却について

はじめまして。 長文になりますがよろしくお願いします。 私は平成26年12月に店を開業し個人事業主になりました。 26年分の確定申告・青色(簡易)は商工会にて行いました。 27年分は急な手術、入院が必要になり期限に間に合わず、週明けに税務署に期限後申告をしに行くことになってしまいました。 27年からは複式に挑戦しているのですが、車両の減価償却でつまづいております。 貸借対照表がマイナスになり、仕分けの仕方、計算がよくわかりません。。 (期限後は控除65万→10万円になるのは承知です) 26年分はわけがわからないまま商工会の方にやってもらった感じです。 26年分の減価償却の内容は以下の通りです。 車両 1 取得 平成25年9月(新車) 取得価格 2,741,665円 方法 定額 耐用年数 4年 償却率 0.25 期間 1/12月 償却費合計 57,119円 事業按分80% 必要経費算入額 45,696円 未償却残高 1,827,776円 2年目の27年分はどう当てはめて計算、仕分けすれば良いのでしょうか。 会計ソフトは「青色申告らくだ」を使用しております。 回答よろしくお願いいたします。 長文失礼致しました。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.5

57119円は期首の残高では無くて月額ですね。 計算式として車両価格の95%迄を4年間で月割均等償却します。つまり2741665円をそのまま48で割ると償却超過になります。 この償却額の内80%が事業用で20%が自家用。 因みに4年間経過したら残り5%分を毎年1%で5年掛けて償却します。で最後は廃車迄1円で計上。途中売れたら固定資産売却益又は売却損、スクラップの場合除却損益を計上します。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.4

ごめんなさい。 >回は期限が過ぎてしまっているため、簡易帳簿で提出するので問題ないと思っているのですが、貸借対照表が期首-57,119円、期末-742,535円になってしまうのは私の計上が間違っているのでしょうか。 これ「車両運搬具」のことですね。 買った時に、  車両 2,741,665円 / 現金 2,741,665円 を入れてなかったんだと思いますよ。 H25年 取得  2,741,665 H25年 償却費   -51,778  ・・・ 残高 2,684,547円 H26年 償却費  -685,416  ・・・ 残高 1,999,131円 というふうに、計算サイトの表と同じようになるはずですよ。

monkicks1985
質問者

補足

なんだか何から何まですいません。。 開業前に車両を購入、去年は簡易簿記で対照表の作成もなかったので気にもとめていませんでした。。 再度やってみたいと思います。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.3

会社の貸借対照表と、個人の貸借対照表は微妙に違います。 新たに貸借対照表を作るようにするなら、次のようなステップでやってみてください。 (1)会計ソフトの期首残高の「資産の部」の各科目の残高を埋める。 (2)次に「負債の部」の各科目の残高を埋める。 (3)「資産の部」と「負債の部」の差額を「元入金」に入れる。元入金は「マイナス」の場合もあります。 この説明、じつは税務署で配布している「青色申告決算書 第4面(貸借対照表)」の欄外にも書いてあります。 借方・貸方の残高の差額を「元入金」で調整できるので、簡単に始められるんですね。 慣れるまでは大変でしょうが、ぜひ、頑張ってみてください♪

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

まず、減価償却費の計算ですが、次のサイトを利用すると、毎年の償却費が、購入時点で計算できますよ。 http://keisan.casio.jp/exec/system/1339479951 ご質問の文章を見ると、未償却残高が?です。 1年間の減価償却は   685,416円です。 事業割合が80%なら、 548,333円が償却費の金額です。 ***************************** 27年は、 (1)期首の未償却残高 ・・・ 1,999,131円 ・・・訂正してください。 (2)減価償却費 / 車両運搬具 685,416円 (3)事業主貸  / 減価償却費 137,083円 (1)は、先ほどの計算サイトでご確認ください。 (2)は、まず、1年分の減価償却を全額計上し、車両の残高を減らします。 (3)は、経費にできない分(家庭用20%)の償却費を、事業主貸に振り替えます。

monkicks1985
質問者

補足

大変丁寧にありがとうございます。 早速やってみました。 今回は期限が過ぎてしまっているため、簡易帳簿で提出するので問題ないと思っているのですが、貸借対照表が期首-57,119円、期末-742,535円になってしまうのは私の計上が間違っているのでしょうか。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.1

期間を12ヶ月に変更するだけでしょう

monkicks1985
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A