- ベストアンサー
モグラ対策
お世話になります。 昨年、モグラが出まして、大変でした。今年も出るのか 何か対策が有れば、教えていただき度、お願いします。 昨年出たところは、水を注入したぐらいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こないようにさせるのであれば、 忌避剤か音波かな。 どちらも、進入されては困る場所を中心に外側江仕掛けるなど。 忌避剤は地面に置くタイプのものもあります。 ただ、忌避剤によって水煮弱いものがあります。 音波の場合は、発生装置が必要なのと、 土中の障害物によっては音が伝わりにくいなどがあります。 また、嫌いな音なので、逃げ回ります。 モグラの種類によっては自治体で絶滅危惧種に指定されている場合があるので注意してください。
その他の回答 (4)
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
私の失敗例です。 畑用の大きな風車・・・意味がありませんでした。 モグラを捕まえる罠(モグラキャッチャー)・・・モグラの通り道に置くのですが、庭じゅうの広い範囲にをモグラの通り道があり捕まえられず失敗しました。 忌避剤・・・モグラの活動範囲が広がりました。
お礼
回答ありがとうございます。 <忌避剤・・・モグラの活動範囲が広がりました。 注水しましたが、活動範囲が広がりました。 蛇口が土で見えなくなりました。 もう少し頑張ってみます。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
サツマイモの畝にモグラら出て空の500ペットボトルで風車を数か所に設置でいなくなりましたが。ペットボトル風車で検索を、作り方を参考に。参考になるかな。
お礼
回答ありがとうございます。 500mlですか。空があります。 難しそうですが、見たことあるような気がします。 検索して、作ってみます。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
もぐらは餌のミミズを求めて地中を移動しますね。 ウチの畑も困っています。 通り道に捕獲器を仕掛けるしか無いですが、仕掛ける場所が問題です。 通り道にはいつも通る本線と、たまに、または一度だけ通る支線があるので本線に仕掛けないと捕まりません。 どれが本線かの判断は観察と経験です。
お礼
回答ありがとうございます。 捕獲機を本線に仕掛ける・・・・ですね。 観察しながら・・・・やってみます。 だんだん暖かくなりましたので、出そうです。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
「もぐら取り」があります。 通り道に仕掛けます。
お礼
回答を有難うございます。 やはりそうですか やってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 >モグラの種類によっては自治体で絶滅危惧種に指定されている場合があるので注意してください。 そうですか。市、町の広報も読んでみます。