• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーベリーのモグラ・ミミズ対策について)

ブルーベリーのモグラ・ミミズ対策について

このQ&Aのポイント
  • ブルーベリーのモグラ・ミミズ対策についての回答をまとめました。
  • ブルーベリーにはモグラやミミズが穴を開ける問題がありますが、対処方法はいくつかあります。
  • モグラの穴を埋めるだけでも効果がありますが、他の対策方法も試してみることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まずモグラの主食はミミズです。ミミズが居る限りはモグラは何処から ともなくやって来ます。ただモグラがブルーベリー等の果樹の根を食害 する事はなく、ミミズだけ食べるためにやって来ますので、モグラが穴 を開けないようにするにはミミズの量を減らすしか方法がありません。 ミミズは土を食べて必要な成分だけ摂取したら、残りの土は対外に排泄 します。地表に置いてある落ち葉は食べませんが、土中にある腐敗中の 落ち葉は食べる事はあります。 ミミズは土を食べて土を元気にする事で知られています。土が良く肥え ている場所ではミミズは多く発生します。 ミミズが多く発生すれば、それを求めるモグラも大発生します。 モグラを発生させない方法ですが、ミミズが一匹も居なければモグラは やって来ません。これは理解出来ますよね。 ではどうすれば良いか?。ミミズは乾いた土には発生しませんよね。 藁や落ち葉の下はどんな感じになっているでしょうか。日が当たっても 落ち葉の下はジメジメして湿っていますよね。このような場所をミミズ は好みますから、まずは落ち葉や藁を撤去して見ましょう。 画像を見ると黒いマルチシートが見えますが、黒いマルチシートの本来 の使用目的って御存知でしょうか。 マルチシートの役割は地温を高めて根の成長を促進させたり、雑草が生 えにくくする役割があります。アルミホイルのようなシートもあります が、このシートを敷く事で地面で反射した太陽光線が葉の裏側に当たる ようになり、通常の日射よりも生育が良くなると言うメリットがありま す。このキラキラしたマルチシートは、主に柑橘類の生産農家で使用を される事が多いです。 画像ではマルチシートの上に鉢植えを置かれたり、マルチシートの敷い た所に直植えされたりしていますよね。 今年は全国的に猛暑が続き、今頃の時期でも35度を軽く超える地域も あります。そんな気候の時にマルチシートを使用するのは根を傷める事 ですから、まずミミズやモグラの対処方法を気にする前に、栽培方法を 根本的に考え直すべきではないかと思います。 シートが黒いと熱吸収率は高くなります。熱くなったシートの上に鉢を 置かれると、その高温になった熱が鉢に伝わり鉢内の根が傷んでしまい ます。鉢栽培の場合はこのような置き方はすべきではありません。 鉢植えの場合はコンクリートブロックを敷いた上に、板などを置いてか ら鉢を乗せます。こうする事で鉢の下に空間が出来て風通しが良くなり ますし、排水性も良くなり根を傷めなくなります。 もちろんモグラもミミズも鉢に入って来ませんので、マルチシートの上 に鉢を置く事は今後は止めましょう。 次に丸地シートですが、この役割は前の書いた通りです。今頃の時期は 雑草を制御する事しか役割がありませんので、植えられて1年が過ぎて いるならマルチシートは取り除きましょう。乾燥防止が目的なら、地表 にバーク堆肥を入れれば乾燥を防ぐ事は出来ます。 囲いをされていると書かれてますが、画像を見る限りでは囲いの意味は 全く無いように思えます。 我家でもモグラ対策を色々と試しましたが、モグラは囲いの30cm下で も潜って侵入します。50cm前後で周囲を囲った場合は進入に形跡は見 られませんでした。画像を見る限りでは囲いは土は流れないようにして あるだけに思えますので、この囲い方ではモグラの侵入は防げません。 モグラの穴を埋めるだけ?。そんな生易しくはありませんよ。何処に穴 があるのか誰も判断は出来ません。あなたに判断が出来ますか。 穴を見つけて散水ホースを入れて水を出しっぱなしにしたりしました。 水が穴の途中で染み込んでモグラが居る場所まで届かず無意味でした。 期限切れの発煙筒の煙を穴に入れた事もありましたが、これも無意味な 事でした。 とりあえずモグラ捕獲器と言う商品が販売されてますので、これを所々 に設置してはどうでしょうか。

sara7
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 まず、藁・落ち葉の下はピ-トモスとボラなどの土です。 その乾燥予防と落ち葉等は肥料も兼ねているつもりです。 黒の除草シ-トは雑草防止です。 とくに、夏場は本に書かれてる通り散水を朝夕しましたので ミミズ繁殖につながったと思っています。 とても詳しく説明されて良く理解できました。(^^)v 早急に改善していきたいと思います。 今後とも宜しくお願い致します。

その他の回答 (3)

回答No.4

もうひとつ思い出したこと。 厚いプラスチックでできた「矢板」(波板)があり,これは私も通販で買いました。ただし,庭に段差をつくるための仕切り板としてです。地下茎で広がる植物を制限する効果もありました。 長さ2メートル,幅30センチメートルくらいあります。これを地面すれすれの深さまで土中に埋めて畑を囲えば,モグラ防御壁になるかもしれません。しかし,深さ30センチメートルくらいの細い溝を掘るのは,けっこうな労力でした。それでもモグラの侵入を許せば,たいへんな徒労となります。

sara7
質問者

お礼

何回も、有難うございます。 写真の奥の方に田んぼの畔作り波板を使用してますが 高さが短くて、ダメでした。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.3

土に刺してモグラが嫌がる音や振動を発するものがあります。 例えば以下のようなサイトで、 https://www.amazon.co.jp/ モグラ 駆除 このキーワードで検索すると出てきます。 モグラは地下通路を作り、そこを巡回します。 その通路にモグラが忌避するものを撒いたり 注入する方法も、ある程度は効果があるようです。 トウガラシ、タバコの吸殻、ネズミ用忌避剤などが考えられます。 トウガラシもタバコの吸殻も、煮詰めた液を使いますが、 タバコは吸う人が減り、吸殻を入手するのが面倒なのと、 リアルに猛毒なので、おすすめはしません。 輪切りのトウガラシなら煮詰めたとき濾しやすいです。 この液は皮膚に付くと、かぶれるくらいには害があります。 スプレー式の忌避剤がお手軽だと思います。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

sara7
質問者

お礼

回答有難うございます。 モグラの嫌がる匂いとスプレー式の忌避剤、 とても参考なります。 これから、宜しくお願い致します。

回答No.2

畑に「ペットボトルで作った風車(かざぐるま)」が棒で立ててあり,カラカラ回っているのを見かけることがあります。真偽のほどはわかりませんが,その微振動が土中に伝播し,モグラが忌避するのだそうです。園芸用品の通販サイトを見ていると,電気(太陽電池)で振動をつくる機械もあるようなので,まんざら「ネコ除けの水を入れたペットボトル」ほどの都市伝説ではないようです。 なお,土中に埋めるらしいモグラ捕獲器(わな)もありますが,これは野生生物保護の法律の規制がかかります。

sara7
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も、モグラ・鳥よけのために風車を作りましたが。。 数週間でダメでした。 モグラの方は、匂いと捕獲器が妥当かもしれませんね。 これからも、宜しくお願い致します。

関連するQ&A