• 締切済み

モグラの暴走期間は?

我が家をはじめ、ご近所もモグラの暴走には、ほとほと手を焼いています。一日の挨拶も、モグラで始まり、モグラで終わります。ネットを参考にして出来ることは、何でもやってみましたが、完全にお手上げで、もう諦めました。 「もぐら叩き」の言葉の意味がよくわかります。 何年か前に出た時以来の出現ですが、その時は、1週間位で 出なくなったのですが、今年は、もう1ヶ月続いています。 1匹は、出会い頭に見つけ、目がないのに凄いスピードで逃げようとしたので、とっさに踏みこ〇しました。よく観察してみると、手のひらに入るくらいの小さな体と手で、踏み固めた硬い砂利の所でも1時間で7~8mも掘り進むエネルギーには、ナマケモノのような動物を想像していたので驚異でした。 長くなって済みません。ネットの被害状況の紹介では、見つけられなかった下記のことについて質問です。 1.奴らは、このまま居つづけるのでしょうか? 2.掘り起こされた、個所によっては、土がかなりの量、減ってしまうのですが、奴らは土をどうしているのでしょうか? ご経験のある方が、いらっしいましたらよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.2

1.について 主食のミミズがいる限りうろつくでしょう。 モグラは振動に敏感らしいです。 ↓ http://www.seidensha-ltd.co.jp/~musenlan/mogura.html

参考URL:
http://www.seidensha-ltd.co.jp/~musenlan/mogura.html
yoshidaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 >主食のミミズがいる限りうろつくでしょう やはり、そうですかー。 庭はミミズが住むほど良い土ではないんですが。 参考になりました。両隣と相談してみます。 ありがとうございました。

noname#44083
noname#44083
回答No.1

2、だけ。 以前テレビで見ただけなのですが。 掘って余った土は外に出します。 もぐらたたきゲームで、もぐらがヒョコヒョコ出てくる穴の回り(ふち)が土でモコモコになってますよね。あんな感じです。

yoshidaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご返事遅れて済みません。 その土(幅20cm高さ10cm)を踏んでから補修のため、散水すると、ごっそり土が減ってしまいます。大風でもびくともしなかった樹齢30年の百日紅やイトヒバの根元がぐらぐらになるほどです。 もう1点質問お願いいたします。 家の基礎の下まで入り込むことはあるのでしょうか? その場合、家が傾かないかどうかも心配です。

関連するQ&A