• ベストアンサー

陳情と請願のちがい

最近どこかで「陳情と請願のちがいも知らなかった普通の市民です」というような言葉を読みました。 どう違うととらえればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 「陳情」とは、簡単に言えば「御願い」です。辞書的には「事情を述べて善処を求めること」です。  まあ、なんについてでもいいですし、どんな方法でも(ふつうは文書で行うが口頭でも)いいですし、誰に対して(議員個人)でもOK。  もちろん、隣の部屋の人に「静かにしてくれ」とか御願いするのは陳情ではありません。公的な内容で、公的立場の人・組織に対して行います。  議会宛になされた陳情は議会で審議し、それを受理・採択するかどうか決めて、返事をすることになっています(地方自治法の精神)。  「請願」とは、公務員の罷免とか法律の改廃とか、法に決められた事項について、文書で、法定された相手(国会や役所、天皇、地方自治体など)に対して行う「御願い」です。  誰に対してでもできる、どんな内容でもいい、というわけではありません。  請願する権利は、憲法で保証されています。それに基づいて、請願のための要件は法定されています(請願法?、衆参議院規則など)。  すなわち、請願は受理しなければなりません。まあ、受理しても、その請願通りにしなければならない義務はありませんが。

sagat_tiger
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございました!

関連するQ&A