• ベストアンサー

クラウド とサーバ

クラウド とサーバ は、 同じ意味と思っていいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.4

細かいことを言うと違いますが、ほとんど同じと思っていいです。クラウドとは198年代に設立された次世代インターネット開発を目的としたInternet2という団体が提唱した概念です。インターネットに繋がったコンピュータ(サーバもその一つです)や端末群をCloud(雲)と表現しました。原理的には今言われているクラウドとまったく同じことですが、使われているコンピュータや端末、ブロードバンド回線の性能が格段に上がっています。Internet2の初期には光回線もパソコンも大容量サーバもありませんでした。つまりクラウドとは30年間の古い概念に過ぎないのです。最新技術と誤解している人が多いですが(IT技術者や評論家にも多い)インターネットと同じく古い技術がベースです。(インターネットは50年前に開発がほぼ完了している)

qcgynvcn
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

ぜんぜん違います。 クラウドはクラウドコンピューティングのことで インターネット上に保存する使い方やサービスのことです。 サーバとはコンピュータネットワークにおいて、他のコンピュータに対し、自身の持っている機能やサービス、データなどを提供するコンピュータのことです。 プリントサーバやDNSサーバをGoogle Driveのようなクラウドサービスで使いたいといっても無理ですし インターネットへ繋がっていないローカル内のサーバに対してインターネット上から何かしようとしても出来ませんからクラウドとして使うことはできません。

qcgynvcn
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

いけません。 言葉が違うと言うことは意味も違うと言うことです。

qcgynvcn
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

意味は違います。 クラウドと一般に言われているのはネットと使ったITサービス提供のことです。 例えば写真を置いておくだけというのはストレージサービスです。さらに領域貸しでその中は自由に使ってよいというのは仮想環境提供サービス。OSも貸してくれます。さらにサーバー一個物理的に貸しますというのはホスティング。さらにネットワークを貸します、ドメインコントローラーを貸します、さらにアプリやシステムも貸します。運用ツールも貸します。管理もします。 すべて含めてクラウドです。詳しくはネットに出てますがいい例はMSのAZUREサービスです。 https://azure.microsoft.com/ja-jp/

qcgynvcn
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A