• ベストアンサー

触覚を使う授業。

小学校5、6年生向け(35人のクラス)の美術の 授業の指導案をたてなければならないのですが、 「触覚」をテーマにしたような授業で何か 面白いものはないでしょうか? 主旨としましては、最近テレビゲームの発展等に よって、ますます視覚に頼りがちになっている 子ども達に不足していると思われる「触覚を通した 実体験」を教えたい、ということなのですが。。 なかなか良いものが思いつかず困っていますので、 何か良い案がありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

3です。例えば 家庭から要らなくなったネル系古着を集める。(リサイクルの授業)そのネルを繊維状にしフェルト地を作る。新しい生地として使用出来るようにする。・・・触覚と色のバランスとリサイクルの3つが同時に出きるという企画です。フェルトは立体造形も可能なので面白いですよ。 しかし・・・マニアックすぎますか(汗)

eve-3
質問者

お礼

マニアックですね。。ネルというのは聞いたことがないです。でも面白そうなので、調べてみますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

触覚というのは手の神経の物なのでそれを開発しようとおもうのであれば方法はたくさんあります。まず手の感覚を身に付ける授業であればいろんな布を集めてきて、それを触り感覚で繊維がなにか探るなどは如何でしょうか。でも絵を書かないと駄目だとか、結果がわかるようにしないとか、細かい諸条件が分からないので、具体的な案は思いつきません。まずそれを・・・

eve-3
質問者

補足

課題は絵でも立体でも、また最終的に作品という かたちにならない造型遊びでもかまいません。 布ですか。。繊維は色々な組成があるので面白そうですね。

  • 326
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.2

ブラックボックスなんてどうですか? バラエティ番組などで、箱に手を入れて中味を当てさせるというのをやってますよね。 あれを班対抗などにして、問題も生徒に考えさせると、面白い物をもってくる班が あるかもしれませんよ。 個人的にやってみたいのは、ぬいぐるみとか枕とかで不思議な触感の物がありますが、 あの中には何が入っているのかすごーく気になります。 実際に切って中味を確かめることができないので、ますます気になっているのですが、 これを応用して、袋の中にイロイロな液体(または固体)を入れて、触って当てる というのも楽しいかもしれません。

eve-3
質問者

お礼

触って当てる方向ですか。実はこの「5、6年の指導案」以前の課題で「3、4年の指導案」というのが ありまして、それをこんな感じの課題を描いて提出したのです。。かぶってしまいました。 私もぬいぐるみ等の不思議な感触は気になります。 ブラックボックス系統の課題をやったと仮定して、 それを発展させるような授業ができればいいのですが。。 ありがとうございました。

  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.1

えっと。 自身が視覚に頼って答えを得ようとしているのはどうよ, と思ったり思わなかったり。 小学生くらいで美術,それも触覚をというのであれば 手で絵を描かせてもいいし,粘土でなにか作ってもいいし 想像力があればなんとでもなりそうな気がします。 最近一部方面で話題となった「泥団子」なんてのも いいかもしれません。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/talo/soil%20ball.html
eve-3
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 泥団子の話は少しだけ聞いたことがあります。 何でもこれに人生をかけて研究している人がいるとか。。 粘土は使い慣れている素材なので、新たな面を見直すのもいいかもしれないですね。 >自身が視覚に頼って答えを得ようとしているのはどうよ, これはちょっと意味がわかりませんが。。

関連するQ&A